こんにちは、かずのこです。
2018年も今日で終わりですね。誰もがどんな1年だったかと振り返る時期です。
引きこもって人生に迷っている人にとってはツラい時期かもしれませんが、まぁそこからぼくみたいに人生楽しくなっていってる人もいるんで聞いてくださいよ。
ぼくは1年前は、仕事をしてて喜べるような日が来るなんて思っても見なかったんですよ。
2018年はひたすら仕事をした年
ぼくは新卒で入った会社をクビになってからというものの、「働く」ことがどうしてもイヤすぎて就職できませんでした。
それこそバイトから始めるのもイヤで、ひたすら家にこもってゲームしたり動画見たりしてましたよ。
そんな自分がお金を稼ぐために仕事をはじめたのは、2017年に入ってからでした。
なんでまたいきなり仕事をするようになったかって?
ハハハ・・・
ニンテンドースイッチがどうしても発売日に欲しかったからだよ。
2018年に入ってから「人との縁」が仕事に結びついた
無事ゲームを買って、ひたすら遊び倒したのが2017年。そこから1年後の2018年は、人との縁が仕事に結びついていきました。
まず1月には、パソコンがぶっ壊れて仕事ができなくなってたところを、一度だけ会ったウェブ編集関係の方に助けられて仕事をさせていただきました。
一度だけしか会ってないんですよ?ほんとに優しい人でしたよマジ。
このときもらってた仕事は1週間のうち1日ガッツリやれば終わるような仕事量で、それだけで月に10万円強は稼げる個人的に割りのいい仕事でした。
おかげさまで好きなものを好きなときに買える余裕ができました。感謝してもしきれません。
春に出会ったアフィリエイターが仕事の楽しさを教えてくれる
春に偶然アフィリエイターの方と知り合いまして、さらにたまたま何度も話すようになったんですよね。
やっぱり実際に稼ぐ能力を持っている人は考え方がおもしろくて、話を聞いてるだけでもワクワクしたもんです。
それから紆余曲折あって、とある仕事をさせてもらうことになりました。
これまで触ったことすらない「動画」というコンテンツを作る仕事です。
これが意外と自分に合っててビックリ!
自分の思い通りに動画を編集するのが楽しくて、毎日編集ソフトをいじり倒していました。
「仕事が楽しい」っていいですよ。
やってるだけで楽しいし、いい人間関係ができるし、勝手に給料が振り込まれている感覚になるんですよ笑
これまで「稼ぐためには働かないと」と思ってた概念が崩れて、「おもしろいことやってたら稼いでた」って感じに変わりました。
これってすごいことなんだよな。数年前の自分じゃ考えられないよ。
2018年は飛躍の年、仕事に対するイメージが変わった年
ぼくの2018年を漢字一文字で表すとしたら…『仕事』…ですかねぇ…
— かずのこ (@roomliveman) 2018年12月29日
動画をつくりはじめて、貯金もいつのまにか増えてました。
通帳に7桁の数字が刻まれたのは人生初です。
社会人としては当たり前かもしれんけど、ワイ引きこもりやってんで!
忙しさは以前の比じゃありませんけどね、途中「このままでいいのかな」と思わなかったわけじゃないけど、目の前のことに集中するのでいっぱいいっぱいでしたよ。
それでも結果は付いてくるということがわかりました。
今仕事関係でものすごく嬉しい報告があった!!!!!
努力が報われた!!!!!!!
年末にブチ上がった!!!!!!!!— かずのこ (@roomliveman) 2018年12月29日
いったい何があったのかは・・・
ぼくが編集しているYouTubeチャンネルの一番新しい動画を探してみてください。
2019年もよろしく
2018年は人生の転機といってもいいような年でした。
って、これ昨年も言ってた気がする。毎年来てんな人生の転機!
動画編集に疲れて、10月くらいからブログを更新する気力がなくなっていましたけど、べつに辞めるわけではありません。
あいも変わらずマイペースに続けていくつもりです。
今も大晦日にも関わらず出張してるんですが、仕事の合間を縫ってブログ書いてます。
「引きこもり関係ないじゃん」って言われても仕方のないレベルですね。そうですね。
まぁ2019年も引きこもらない引きこもりでいるから、よろしくね。