こんにちは、久しぶりに外界に躍り出たかずのこ(@roomliveman)です。
連休に2日連続でイベント・飲み会に参加したんですよ。
すごくない?すごくない?と、家を出る自分をほめながら外出しました。
1日目は税理士・ブロガーで活躍されている方々が集まってワーク形式で話し合うイベントに参加しました。

ふだんブロガーさんとはたくさん会ってるけど、税理士さんと会うなんて初めてでドキドキしてましたよ。
案の定、ぼくと同年代の人はほとんどおらず、みなさんカッチリした服装の方々でいらっしゃいましたよ。
僕はとてもラフな格好で、名刺も持たず、あまつさえ自己紹介でいきなり「引きこもりです」ときたもんだ。
カッチリ働かれている人からすれば、なんだこいつと思われるような状況ですよね。
ところが、今回参加されていた方々はぼくが想像していたようなカッチリ系社会人ではありませんでした。
税理士さんって真面目な方が多いんですけど、個人事務所で働かれている方が多いので、わりと自由な考えをもつ人が多かったです。
(後に資格受験中の方から、「あの場にいた人は税理士としては変わってる人が多い」と聞きましたがっ)
税理士、ブロガー関係なく、ブログを通じて自己開示することの大切さ、可能性の広さをみんなで話し合う会で、とても楽しい時間でした。
税理士のイメージがとてもいい意味で変わりましたよ。本当に気持ちのいい方ばかりでした。
写真で僕のとなりにいるあげまんと名乗る方(男性)の話が面白すぎて、税理士のイメージぶっ壊れました。
そんでね、飲み会は広島で一番熱いゾーン「エキニシ」でしたよ。
海外の瓶ビールがキンキンに冷やされた状態で出されて、一目惚れいたしました!ビール大好き!

進行を務めていた聡子先生が近くに座っていらっしゃったんですが、ぼくのことをとても褒めてくださいました。
広島ブロガーの重鎮やら、プロフィール画像がとても良いやら、これまで言われたことがないくらいの勢いで褒めちぎられました。
オイオイオイ、おれはただの引きこもりだぜ?
近づきすぎると家から出られなくなっちゃうぜ?
まぁ当然上機嫌になってました。飲み会は圧倒的年齢層の高さで、ほとんどが税理士さんというかなりのアウェーだったけど、聡子先生の明るさと周りの方の優しさのおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。
楽しさそのままに、2次会、3次会と行っちゃいましたよね。
稀に見るリア充っぷりを発揮してしまいました。
おかげで次の日は半日だらけちゃったよ。
2日目は、いっしょに呉ビールや和紙の現場へ行ったしっしーさんと共同飲み会!
ことの発端は、広島にしばらく滞在していたしっしーさんが同じような活動をしている人たちでつながりたいという発想から。

ブロガーやライター、起業家と、ジャンル問わず個人で活動されている人たちで集まって飲みました。
ほんとにただの飲み会なんだけど、自分のほかにも同じような人たちと知り合えるのはとても有意義なことだと思うんですよね。
広島ってフリーランス系の人が少ないし!
で、意外と近くに住んでたんだねーって話しにもなったりするんですよ。
この日もとても楽しく過ごしました。また定期的な開催を考えています。
こんなふうに、この連休はとてもアクティブな人間になれたと思います。
1年前だったら、1ヵ月ぶんの勇気と元気を振り絞らないとこういう場に出てこれなかった。
でも人って変われるもんですね。今では人と話して仲良くなっていく過程がとても快感です。
1週間分の勇気と元気くらいに抑えられるようになったかな!
自己紹介で引きこもりと名乗っても、おおらかな目で見てくれる人たちがいたからここまでやってこれました。
これからも原点を忘れず、引きこもりネタを武器にして外界へ出張していこうと思いますよ。