どうも、かずのこ(@roomliveman)です!
プライムビデオは休みの日にゆっくり家で視聴するのに優れていますが、外出した時でも大活躍することをご存知でしょうか?
スマホにプライムビデオのアプリをダウンロードすれば、いつでもどこでも映画やアニメが見放題! もちろん移動中の電車の中でもへっちゃらです。
ふつうに再生するとストリーミングで時間がかかるし、とんでもない通信料がかかってしまいます。
ですがこれから紹介するのは「通信量をまったく使わない」方法でプライムビデオを見ることができます。
とても簡単なので、ぜひ知っておいてください!
プライムビデオとは?
プライムビデオはYoutubeのようにストリーミング再生ができるサービスです。
その場で動画を一時的に読み込みながら視聴する再生方法
プライム会員はそんな映画やドラマやアニメが見放題。Amazonプライムの特典の中でも、これだけで充分以上に元が取れてしまいます。
プライム会員が観ることができる作品数は2,000以上!

ごく一部です
現在進行形で見放題になる作品が増え続けているので、とても追いつかないほどです。
多すぎて何から観ようか迷ってしまうレベルですね!
プライムビデオは外で通信量を気にせず見れる!?
プライムビデオは映画やアニメを一時的に読み込みながら視聴することができるのですが、wifi環境のないところで視聴しようとすると莫大な通信量になってしまいます。
電車のなかでアニメを1本だけ見ようとしただけでも、通信制限にかかってしまうでしょう。
でも長い移動時間をプライムビデオを見て過ごしたい・・・それなら、スマホやタブレットにあらかじめ「ダウンロードしておいて視聴」するようにしてみましょう!
そうすれば、たとえ通信をオフにしていてもビデオを視聴することができますよ!
プライムビデオをスマホやタブレットにダウンロードする方法
1.プライムビデオのアプリをスマホ・タブレット好きな方に入れる
ダウンロードはお持ちのスマホにあわせてどうぞ。
2.Amazonプライム会員のアカウントの情報を入力する

- Eメール(または携帯電話番号)
- パスワード
あらかじめ登録しておいた情報を入力して、「サインイン」を押す。
パスワードを忘れてしまったら、サインインの下にある「パスワードをお忘れですか?」を押そう。
3.視聴したい作品を探す

非常に作品数が多いので、最初から候補があるなら右上にある「検索」から探してみるといいでしょう。

今回は映画クレヨンしんちゃんをダウンロードしてみます。
4.スマホ・タブレットにダウンロードする
作品ページには「今すぐ見る」「ダウンロード」「オプション」「ウォッチリストに追加する」とありますが、「ダウンロード」を押しましょう。

押したらしばらく待ちましょう。だいたい1作品1~3GBくらいの空き容量がスマホ・タブレットに必要です。
5.下のバーにある「ダウンロード」タブを開く

ダウンロードができたら、「ダウンロード」タブに作品が追加されます。
ここにあるということは、晴れてオフライン環境にいても映画が観れるようになったということ!
映像もバッチリ綺麗です。
ダウンロードした作品は1度再生すると48時間で見れなくなりますが、ストリーミング再生は可能です。
いったん削除すれば再びダウンロードすることもできますよ。
6.全部観たら削除!

作品を視聴し終わったら削除しましょう。
48時間後には自動的に消えていますが、これも容量を抑えるためです。
作品ページの「オプション」ボタンを押すと「ダウンロードを削除」ボタンが出てくるので、これを押せばOKです。
通信量に関係なく外でプライムビデオを見る方法まとめ
4GやLTEでストリーミング再生をすると、あっという間に通信量が増えて通信制限まっしぐらです。
スマホやタブレットなら、アプリにダウンロードさえすれば電波オフでも視聴できるので使わない手はありません。
新幹線や長時間の電車移動は「ダウンロードした映画やアニメを視聴する」という過ごし方がとてもおすすめです!
Amazonプライムビデオは見放題作品がどんどん増える!
[wc_box color=”secondary” text_align=”left”]- 月額にして325円で2,000以上の作品が見放題
- アプリを駆使すれば外でも風呂でも圏外でも見放題
- 今後もドンドン作品数が増え続ける!
正直に言って、プライム会員に入っていないのがもったいない!
もうレンタルビデオ店に返しに行かないといけないと焦る必要はないんです。
最終的には自分のライフスタイル次第ですが、想像以上の快適さにビックリしますよ!
ビデオ見放題も含まれている「Amazonプライム会員」の詳細は↓のリンクからどうぞ^^