ひきこもりだけどUberEats(ウーバーイーツ)で配達員のバイトをしたらお金ゲットできたしみんなが笑顔になったレポ in広島
「1回の配達で2万円あげる」 そんなおいしいエサが目の前にぶら下がっているのに、悠長にひきこもっていられる人間なんているだろうか? いや、正直にいうとギリギリまで「やっぱめんどくさいな・・・2万円くらいもうええか・・・」…
無気力から活動的な引きこもりへ
「1回の配達で2万円あげる」 そんなおいしいエサが目の前にぶら下がっているのに、悠長にひきこもっていられる人間なんているだろうか? いや、正直にいうとギリギリまで「やっぱめんどくさいな・・・2万円くらいもうええか・・・」…
どうもお久しぶりのかずのこです。 日本中どこにいても蒸し蒸ししてますね。この時期は部屋の中が一番快適なのは間違いありません。 さて、実は8月1日から新生活がスタートしております。 どんなふうにシンプルなのかというと、ズバ…
ユニクロで1万円分の春服を爆買いした引きこもりの、かずのこです。 いつもは他人を動画に撮って、編集してYouTubeに投稿する仕事をしているぼくですが・・・ 自分もYouTuberデビューしちゃいましたテへ…
就職っていうと、どんなイメージを持ちますか? 自分の足で企業をまわって、人事の人に絞り上げられて、中には書類選考で落ちまくって、やる気がお亡くなりになった人もいるでしょうね。 正直に考えて、効率がめちゃくちゃ悪いとは思い…
ここだけの話、世間一般で言われている「脱引きこもり」って、実は意味がないことを知っていますか? ぶっちゃけて言えば、みんなが思ってる「脱引きこもり」は「労働力になろう」ってことです。 かずのこは現在進行形で引きこもってい…
どうもかずのこ(@roomliveman)です。 いくつかのブログとライター業で収入を得ているんですが、つい先月の収入が社会人の初任給くらいに到達しました。 ここまでこれて感動・・・!ということもなく、ただ淡々と事実を受…
どうもかずのこ(@roomliveman)です。 ぼくは引きこもりですが、引きこもりきっているわけではありません。 自分にできる範囲で仕事や作業をこなしつつ、新しい人間関係を作り続けています。 ぶっちゃけ、会社員時代より…
学歴もスキルも何も持ってないし、ニートだし・・・今から就職しようとしても難しいよなぁと思ってるニート諸君に朗報です。 ニートでも最短最速で就職できますよ。 スキルも何も持っていないニートでも、優良企業(ホワイト)の正社員…
どうもかずのこ(@roomliveman)です。 ぼくは3年くらい引きこもってるわけですが、けっこう長いこと「引きこもりのままじゃ嫌だ!ちゃんと外に出て働けるようになりたい!」って思ってたんですよね。 でも、もうなくなっ…
どうもかずのこ(@roomliveman)です。 引きこもりや無職の状態だと不安を感じてしまうという人が多いなか、誰もがぼくと同じような方法で回復するわけではないということに気づきました。 ぼくは引きこもりながら自分がで…
どうもかずのこ(@roomliveman)です。 みなさんはぼくが引きこもりだってしってますか? 当然知って・・・いや、知らないかもしれないな! ぼくは気がすむまで引きこもってますが、家にいるのがつまらなくなったら外へ出…
どうもかずのこ(@roomliveman)です。 2017年は初めて家の中で仕事をしたと言っても過言ではない年でした。 クラウドソーシングを利用してライター業を始め、収入は少ないながらもぼくは新たな自分を発見していたんで…
こんにちは、久しぶりに外界に躍り出たかずのこ(@roomliveman)です。 連休に2日連続でイベント・飲み会に参加したんですよ。 すごくない?すごくない?と、家を出る自分をほめながら外出しました。 1日…
「自分は社会不適合だから簡単に正社員にはなれない」と悲観しなくても大丈夫です。 無職や引きこもりの人たちが、経験のなさを逆に武器にできる。 それが未経験からでも正社員になれる就職サポート事業です。 引きこもり・無職・フリ…
引きこもってないことに定評のある、引きこもりのかずのこ(@roomliveman)です。 引きこもりには2通りの人間がいると考えています。 この記事を読んでいるあなたは前者ですよね? これまでぼくは、引きこもりながら脱引…