少年たちの性癖に新たな1ページを刻むかもしれないキャラクターが現れた。
僕も好きやねん。#ドラガリアロスト pic.twitter.com/CqbhfyGuGn— かずのこ (@roomliveman) 2018年9月30日
ドラゴンが美女になって主人公にぞっこんラブなスマホゲームやってくよ〜!
あの任天堂とCygamesがタッグを組んで開発されたスマホゲーム『ドラガリアロスト』を初心者向けにレビューするよ!
Cygamesは『シャドウバース』や『グランブルーファンタジー』といった大御所を生み出した、スマホアプリゲームに特化した会社。
任天堂が関わりながらもマリオやゼルダといったキャラクターに頼らず、完全新規キャラクターのみで構成されたスマートフォン向けゲームアプリ、それが『ドラガリアロスト』です。
筆者はスマホゲームといえば『FGO』や『ファイアーエムブレムヒーローズ』といった大物タイトルしか続けてこられませんでした。しかしさすがの任天堂!とても遊びごたえのあるゲームになっていますよ!
- アクション要素の強いスマホゲームを楽しみたい
- キャラクターの魅力にどっぷり浸かりたい
- どのスマホゲームで遊べばいいか迷ってる

【SPONSORED LINK】
ドラガリアロストの概要

タイトル | ドラガリアロスト |
対応OS | iOS/Android |
ジャンル | アクションRPG |
容量 | 2.6GB |
価格 | 無料(一部課金あり) |
■人と竜が織り成すアクションRPG
『ドラガリアロスト』は、スワイプ操作で楽しめるアクションRPG。
契約したドラゴンに変身して戦う「竜化」と、
様々なアクションやスキルを駆使して、敵の討伐を目指します。■仲間たちと共につむぐ物語
総勢60名以上のキャラクターが、豪華声優陣によるフルボイスで登場。
個性豊かな仲間たちが、あなたの冒険を手助けします。■DAOKOのBGMを多数収録
ゲームを彩るBGMにはDAOKOの楽曲を起用。
数々のPOPな楽曲が『ドラガリアロスト』の
世界をさらに盛り上げます。
現在アプリのインストールに時間がかかってしまうユーザーが出ています。筆者はインストールに1時間かかりました。
インストールはwifi環境の下で、時間に余裕があるときにしましょうね。
リセマラはできますが、ニンテンドーアカウントと連携させるとアプリを消去してもセーブデータが保存されてしまいます。アカウントを連携せずにリセマラして、欲しいものが出てから始めるのがオススメ。
※リセマラとは・・・リセットマラソン。最初の無料ガチャで良いものが出るまで、何度もアプリをインストールし直す耐久マラソンのごとき苦行のこと。
ドラガリアロストの3つの魅力
1.テンポ良し!ワクワクする王道のストーリー


ドラガリアロストは基本的にメインストーリーを進めていくことになります。
主人公の王子と妹の巫女(と妖精)を中心としたメンバーで、王国の危機を救うべくドラゴンの力を手に入れるために旅に出るのですが、その道中で様々な困難にあい、出会った仲間とともに乗り越えていくというものになります。
いわゆる「王道RPG」な感じのストーリーですね。誰でもすぐに馴染める雰囲気です。ダークファンタジー好きな人には物足りないかもしれません。
ですが、すでにボリュームたっぷりの物語が配信されていて、今後もさらに追加されていくと公式で明かされています。長く遊べそうですね!
ストーリーはフルボイスですが、設定でオフにすることもできます。お好みでどうぞ!
2.アクションがスピーディで楽しい!


ドラガリアロストは斜め上の角度から見下ろす形で、キャラを操作して敵を倒しながら奥へ進む形になります。
キャラの動きが早くて戦闘もかなりスピーディなので、この手のゲームとしては意外とおもしろく感じました。
- 移動
- 攻撃
- 回避
この3つの動きを指1本で使い分けることになります。タップ連打で攻撃し、敵の攻撃を回避でかいくぐり、スキルで大ダメージを与えていきましょう。
片手でも操作することはできますが、ボタンを間違えて押すことが何度かありました。気をつけてね!
3.キャラクターがかわいい




スクショは女の子のキャラクターばかりですが、筆者の趣味です。
もちろん味のある男性キャラクターも大勢いますよ!屋根があることをしきりに絶賛する野生児とか・・・

こいつとか性癖に突き刺さる人絶対いるでしょ?
イラストレーターが統一されているので、世界観に違和感は感じませんね。
もし任天堂のキャラクターがコラボすることがあったら、この絵柄でマリオやリンクが現れるのか・・・?ちょっと見てみたい。
ちなみにキャラクターの強化で、特別なサブストーリーを解放することができます。好みのキャラクターの意外な一面を見られるチャンス!
【SPONSORED LINK】
戦闘システムがおもしろい!
カギを握るのは「竜化」
タイトルにも含まれているだけあって、ドラゴンが非常に重要な役割を持っています。
王国を救うためにはドラゴンと契約して力を手に入れなければならない。その設定がアクションにもうまく関わっていますね。


ゲージを消費して「竜化」することにより、大ダメージ&超パワーアップができるんですよね。見た目も派手で、使っててかなり爽快です!
一定時間で元の姿に戻るので、調子に乗って暴れまわってやりましょう!
ボスと戦うときの注意点
ボスはザコ敵と違って、「オーバードライブ」「ブレイク」というシステムをもっています。


ダメージを与え続けるとボスが持つゲージが溜まり、いっぱいになるとオーバードライブが発動します。オーバードライブ中はステータスが上がり、めちゃめちゃ強くなってとっても厄介なんですよね。
しかしオーバードライブ中に攻撃を当て続けると、ブレイクして一定時間動かなくなります。一気に畳み掛けるチャンスなので、協力してタコ殴りにしましょう!
オーバードライブにさせたあと、隙の大きい攻撃をかわし、スキルや竜化で一気にブレイクまで持ち込むのが基本戦法になりますね。
マルチプレイが楽しい


ドラガリアロストはどのクエストでもマルチプレイで遊ぶことができます。プレイヤー4人で敵をなぎ倒し、協力してボスを倒すのがクセになるほど楽しいですよ。
クエストを選び、サポート選択画面で「マルチプレイ」を選ぶ。
友達にIDを教えていっしょに遊ぶこともできるし、「おまかせ入室」で他のプレイヤーと自動マッチングすることもできます。
ただし、マルチプレイが解禁されるのはストーリー1章をクリアした後になるので、それまでは孤独に頑張りましょう!

マルチプレイでのボス戦は「4人全員同時に竜化してタコ殴り」が名物風景になりますw

マルチプレイで遊ぶと、最初のうちはほぼ確実に竜輝晶が150個ゲットできます。
1500個で10連ガチャがまわせるので、積極的にマルチプレイしていきましょう!
レイドボスに16人チームで立ち向かう!

期間限定イベントのレイドボス討伐では、4人×4チームの最大16人でバトルできます。
画面内がわちゃわちゃしてて結構楽しい!
巨大なレイドボスは足や尻尾などの部位を破壊することができます。まるでモンスターハンターですね。
ボスを倒せば大量にアイテムがもらえるので、がっぽりレアアイテム・期間限定アイテムやドラゴンが手に入ります。
難易度も初級・中級・上級とあるので、初心者でもとりあえずやってみるといいですよ。
『ドラガリアロスト』はマリオのようなゲーム?
App StoreでCygamesの開発者にインタビューしたコラムが読めるのですが、このような記述がありました。
逆方向の操作を入力した時、マリオだったら慣性が残って、すぐには逆をむかずに勢い余って、動きがキュキュッとなる。それが気持ちいいんです。
ドラガリアロストの動きを作る際に、任天堂は多くのノウハウを提供したようです。実際に遊んでみれば、任天堂ゲームでキャラクターを操作しているときと似たような感覚がありますね。
走っていて急に方向転換するとキュッと滑るし、回避の直後にはわずかな隙があって行動が制限される。任天堂のアクションゲームならではの動きが確かに感じられました。
竜化をしたときには、まるでスターを取って無敵になったときのように興奮し、時間切れまでになるべく暴れまわらなきゃという焦りまで感じましたよ。本当にマリオでスターを取ったときのような、あの感覚です。
任天堂の名作ゲームで培われてきた動きを、スマホゲームの中で表現しようとしているように思えました。
主人公とシュルク
これ思ったのは自分だけかもしれないのですが・・・
主人公の見た目が『ゼノブレイド』主人公のシュルクにそっくりなんですよ!!

主人公

シュルク(画像はゼノブレイド2)
似てない?


似てないか・・・
どっちかというと、ストーリー2章で登場したこのキャラクターの方がシュルクでした(中の人的な意味で)

cv.浅沼晋太郎(シュルクと同じ)
【SPONSORED LINK】
みんなで『ドラガリアロスト』をワイワイ楽しもう!
ドラガリアロストはクオリティの高い、安心して遊べるスマホゲームでした。マルチプレイも遅延なく快適に遊べましたよ!
課金なしでも十分なほど楽しめるので、まずは無料でダウンロードしてみてください!
BGMも素晴らしいです。思わず聴き入ってしまいます。
