どうも、かずのこ(@roomliveman)です!
ご存知かもしれませんが、僕は引きこもりです。
そんな引きこもりが空を飛びました。
思いつめたとかそういうのじゃないので心配しないでください。
パラグライダーです!
8月の19~21日に友人の地元高知県で自然に囲まれた環境で遊びまくろうというのが今回のテーマ。
僕と、高知の友人と、関西にいる友人の3人で行きました。
中間の20日にパラグライダーをしよう!ということになったので、僕が電話で予約をしました。
そのときに聞いたのがこちら。


とはいえ、パラグライダーは僕らの中で誰もやったことがない。
不安があって、どんなものなのかしっかり聞いておく必要があったのだ!

ひとりで飛ぶ場合はせいぜい校舎の屋上から飛ぶくらいなもんですよ!

校舎の屋上から飛び降りるって言われたら引きこもりとしては複雑な気持ちになるので、それ以上は聞かないことにしました。
高知吾川スカイパークでパラグライダー体験!
今回お世話になったパラグライダー飛行現場はここです。
吾川スカイパーク
実施場所
高知県吾川郡仁淀川町上名野川
コース・料金
◆トーイング半日体験コース 5,700円 平地での体験トレーニングができる
◆1日体験コース 8,700円
◆タンデム体験 8,700円~
◆タンデム(2人乗り飛行)+半日体験コース 13,000円~
※保険料含む
※別途1日エリア使用料700円~1,000円が必要
強い日差しの真っただ中、開けた空間と山の景色、そよぐ風がとても気持ちいい丘でした。
これが校舎の屋上の高さかぁ・・・。
そんな不安とは裏腹に、僕らはこの気持ちいい空間で精神を解放します。

▲坂でニードロップする友人

▲かずのこ(気分はサウンドオブミュージックのアレ)

この日は気圧と風向きの関係で、高いところからのタンデム飛行はお流れとなりました。
というわけで単独飛行の開始です。マジこわい。

▲まだ助かる・・・まだ助かる・・・
引きこもり、空を飛ぶ!
まだ助かる・・・まだ助かる・・・
マダガスカル!!
そぉーれ!ダダダダッ
行ったぁーーー!!!
うっひょー!気持ちいい!
下から撮影してくれている友人にキックかますところでした(笑)
意外とひとりでも簡単に飛べるもんなんですね!
足がすくんで内股気味になっていますが、爽快でした。
これならジェットコースターの方がこわいわ。
そんなわけで皆さん、引きこもりでも空を飛べることが証明されました。
僕はこの輝かしい一歩を胸に刻みます。
ただ・・・

▲地元が高知の友人
パラグライダーを担いで坂の上まで上がるのしんどすぎひん!?

▲力尽きた友人
雄大な自然の中、僕とこの友人はただ立ちすくみました。
こいつは寝てるけど。
空を飛ぶのは一瞬なのに、担いで上がるのはめちゃくちゃしんどい。
おかげさまで足パンパン息ゼーゼーです。
楽しいことをするためには相応の苦労があってしかるべきなんですね。
ということは、苦労しまくれば相対的に楽しさは増えていくのか・・・?
そこまで考えたら無性に虚しさがこみあげてきたので考えるのを放棄しました。
あー、空を飛ぶ瞬間はとてつもなく楽しいですね!!
次に行くことがあれば、高い所から長時間飛行してみたいです。
いったいどんな景色が見えるのか、想像しただけでワクワクしてきませんか?
このたび体験した場所ではパラグライダー教室もあるので、通える人は始めてみても面白いかもしれません。
習得したら世界中で飛べるようになるんだって。
家のなかで飛べるようにはならないから僕はパス。
そのほか写真集 & 動画
美しい写真をたくさん撮ったのでちょびっとおすそ分け。
どうぞ見ていってください!




気持ちがモヤモヤしているときは、空を飛んで気分爽快!
くれぐれも生身で空を飛ばないように!