
根っからの引きこもり気質、かずのこです。こんにちは。
世の中さ、会社員ができる人ばかりじゃありませんよね〜
ぼくは引きこもり気質で、いつもこんなことを考えて生きています。
- 外で仕事したくない
- 基本的にダラダラしていたい
- 予定は好きなことで埋めたい
- めんどくさくなったらベッドに横になって漫画を読んでいたい
- 夜遅くまでゲームをしたい
とってもだらしないですね笑
だがしかし!どうしようもない引きこもりっぷりを見せていても、家で仕事すればなんのストレスもありませんよ。
ぼくはブログやライター業など、家でできることで生活費を稼いでいます。月収30万円を超えることもザラにあるので、親の視線もへっちゃらです。
ここでは、引きこもっててもストレスなく過ごすために在宅で仕事をして、しっかり稼げるルートを紹介しています。
ルートは主に3種類あります。好きなのを選んでください。
1.文章力が身につく【ライター業】
- 難易度・・・☆
- 稼げる度・・・☆☆
文章を書いて、雑誌やWEBサイトの記事を執筆するライター業。
「クラウドソーシング」というサービスを使うことで、誰でもすぐに仕事を受注することができます。
自分の経験を書けばいい仕事もたくさんあるし、スキルも本を1,2冊読めばすぐに身につくので、初心者にうってつけですよ。
2.やればやるほど積み上がる【ブログ,アフィリエイト】
- 難易度・・・☆☆
- 稼げる度・・・☆
このブログのように、自分の経験をコンスタントに書いていくと必ず財産になります。
ただ、稼げるまでの道のりが個人によって大幅に異なるので、すべての人が確実に稼げるとは言えません。あくまで副業として考えておくのが良さそうです。
アフィリエイトに関しては本気で取り組めば結果になりますが、まったく安定しないのでビギナーにはおすすめできません。マーケティング力が必須です。
稼がなくてもいいから経験や知識を残していきたい、同じ悩みを持っている誰かに届いて欲しい。そんな気持ちがあるなら、ぜひやってほしいですね。
3.ハマれば一番稼ぎやすい【プログラミング】
- 難易度・・・☆☆☆
- 稼げる度・・・☆☆☆
習得するまでは苦労するけど、一度身につけてしまえば面白いように稼げるのがプログラミングです。
ぼくも今やってる仕事がなくなったら、すぐにプログラミングを身につけて人生逃げ切ります笑
フリーランスのエンジニアになれば、家で仕事しながら時給4,000円も余裕です。
需要が急速に高まっている今、一番オススメしたいルートですね。
在宅で稼げる3つのルート、どれを選ぶ?
- ライター業:初心者でも始めやすい
- ブログ,アフィリエイト:コツコツ積み重ねれば財産になる
- プログラミング:稼ぐなら今が一番のチャンス
「引きこもりでも稼げる」
これは真実です。
だってガチガチの引きこもりだったぼくですら、在宅で稼げるようになってストレスから解放されたわけですからね。
引きこもりながら稼げるということを知っているだけで、とても有利に生きていけます。
外で働きたくないなら、ぜひ引きこもって稼ぐルートを辿ってみてください!