あなたにフォーカス!~インタビュー記事作成~
自称聞き上手のかずのこがインタビューを行います!
僕は聞き役の才が困るくらいありすぎて、相手の隠れた良いところ、主張を引き出すことができます。その能力を活かしてインタビュー記事を作っちゃおうという企画でございます。
皆さん・・・パーティーピーポーをご存知ですか?はい、そのパーティーピーポーです。
僕のような自宅に引きこもってアクティブに動けない民からすると、まったくもって正反対の位置に属する未知の存在です。UMAと同じ。
ところがどっこい、そのパーティーピーポーで知られるあの方が、なんとインタビューを受けたいとおっしゃってきたのです。
今までに関わったことのないタイプの人と話すことができるだろうか・・・?もう心臓バクバクだったよ。
そんなわけで、脳内パリピアーティストであるInanumaさんにインタビューをしてきたのだった。
結論から言うと、意志を強く持っている熱い人でした!引きこもりにも必見の内容です!
ブログはこちら
今、マジになる!!ブログ-元フリーターが好きなことで自分らしく生きる-
インタビューの相手:Inanumaさん(脳内パリピアーティスト)
Inanumaさんは個人事業主で屋号はIMAGINAL。ブログタイトルの「今、マジになる!!」を縮めて「いまじなる」・・・正直気づかんかった(笑)
普段はデザインのレッスンを生業としてやっており、その合間にアーティストとしての本領を発揮して創作活動をしている。
パリピというだけで相手を判断することは大変失礼なことなのだけど、やはりかずのこは今までにない相手を前に緊張していた。
インタビュー開始


思っていたパリピ像とちょっと違う・・・と思ったのは失礼だろうか?
お互いに絡みにくいタイプなのではと考えていたけど、全然そんなこともなかった。
パーティーピーポーに対する偏見を改めねばなるまい。
何をしてる人なの?




僕も以前からInanumaさんの活動は見ていたんだけど、遊び心に本気になる姿勢がとてもステキだと思っていた。
というより、本気にならなかったら面白いものは生まれないのかもしれないね。
何事にもとことん本気(マジ)になれる、そんなInanumaさんの心構えをマネしたい!
アーティスト活動ってどんなん?
Inanumaさんは脳内アーティストと名乗るだけあって、創作活動を頻繁に行っている。
その中でもひと際光っているのが、ダジャレでアートを作る「DAJAART」。
このダジャレでアートは展示会を開いたり、数々のラジオやネットテレビに出演したりと大活躍だったそうな。
百聞は一見にしかず!こんな活動だよ。
不安?いやいや、先が分からないのは面白い!
いきなり良い話聞けたよ。







言っちゃえば、就職とかしたらある程度先が見えるじゃないですか。特に年収やポジション的なところでかなり見えやすいと思うんですよ。


俺はその「分からない」を肯定的に受け止めてるんですよ。分からないからこそ面白いっていうのはめっちゃありますね!


「分からない」を肯定的に受け止めるというのは素直にすごいと感じた。
先が見えないということが不安に感じたことはあるけど、楽しさに感じたことはなかった。いつもそう感じれるなら、こんなに幸せなことはない。
お先真っ暗だと思うよりもよっぽど精神的に良いし、行動する活力が湧いてくるんだと思う。
人が自分から行動するには、楽しみが必要不可欠なのだ!


