どうも、かずのこです。
僕は「明るい引きこもり」であると同時に、「聞き上手」なんです。
『あなたにフォーカス!~インタビュー記事作成~』って?
ネットの向こう側には、いろんな人がいて、それぞれが感じている世界があるんですよね。
僕は「行動範囲50cm四方」の向こう側にある世界を見てみたい!
じゃあ、聞き上手という強みを活かしてインタビューをやってみよう!と思った。
そこからすべては始まった・・・。
あなたにフォーカス!~インタビュー記事作成~
これは何なのかというと
「あなた自身のことをインタビューして記事にする活動」
です!!そのまんま!
インタビューを受けてどんなメリットがあるの?
インタビューといっても堅苦しいものじゃない。
できれば楽しく話してみたいと思っています。
その中で、色んなことを聞いてみたいと思うのです。
インタビューを受けてくださるあなた自身のことをたくさん聞いていきます。
自分のことを話す機会っていうのはそうそうないから、これまで皆さん進んで話してくださいました。
インタビューによって、こんな声をいただいたりしています!


自分自身をより理解するため、自分の置かれている状況を見つめ直すのにも適しているようです。
また、活動をされている方には多少の宣伝効果もありますよ。
こんな人におすすめ!
- 自分の話を誰かに聞いてもらいたい
- 自分の知らない自分を発見してみたい
- これから何をしようか悩んでいる
- ブログでどんなことを書いていけばいいのか分からない
こんな人にはおすすめしません
- どんな話でも聞いてくれる相手が既にいる
- 自分のことは自分が1番よく分かってる
- べつに聞いてほしいことなんてない
インタビューの流れ
スカイプを利用してインタビューを1時間ほど行い、記事の作成に取り掛かります。
料金は現在5,000円をいただいてます。
受ける人が増えて記事の質も上がってますので、3名依頼があるごとに料金を上げさせてもらいます!
インタビューを受けてみたいという方は、ここからどうぞ。
もしわからないことがあればお問い合わせからお願いします。
Twitterでもいいですよ~!
これまでのインタビュー
すでに多くの方にインタビューを受けていただいております。
これまでのインタビュー記事へのリンクを貼っておきますので、参考にしてください(^O^)/
①ヒモになりたかった男「アサシンさん」

初インタビューは友人のアサシンさん。ヒモになりたいのは変わらないけど、現在は彼女と別れて可愛い後輩と付き合ってるそうです。うらやま死刑!
【インタビュー】アサシンさん「働くのを辞めてヒモになりたい」
②婚活研究家に聞いてみよう!「はるさん」

インタビュー後にもお会いしたはるさん。結婚されたので婚活研究は終わりかな・・・?と思いきや、これから婚活をされる方のためにイベントを企画したり、アドバイスをしたりと活躍中。
高知No.1婚活研究ブロガーはるさんにがっつりインタビューしてみた!
③凄腕戦略コンサルタント「Shinさん」

まだインタビューも素人同然だったのにも関わらず受けてくださったShinさん。強い人間は、かならず弱い時期も経験しているんだと教えてくれたインタビュー。
自分の弱さに勝ち続ける男!戦略コンサルタントShinさんにインタビューしてみた!
④自分には何もないというコンプレックスを乗り越えて「yonetyanさん」

とてもシンパシーを覚えたインタビュー。yonetyanさんは今何をしているだろう?少し前にニコニコ動画にゲーム動画を投稿しているのは見た。おもしろかった。
ぼっちをこじらせて活動へと昇華させたyonetyanさんにインタビューしてみた!
⑤ブラック企業の辞め方教えます「成松さん」

現在はキャンプ場にある家で数人の同居人と暮らしていて、在宅ワーカーとなっているようだ。3月に遊びに行きましたが、ブラック企業との縁が切れたおかげかかなり自由人だった。
ブラック企業を辞めてキャンプ場建設の夢を追う!成松さんにインタビューしてみた!
⑥仕事と表現活動をデザインするパリピ「Shun Inanumaさん」

引きこもりとパリピは正反対だ!と思ってたけど、そうではないと教えてくれたShun Inanumaさん。今もっとも脂がのっている熱い男。
引きこもりと真逆の位置に立つ男!脳内パリピアーティストInanumaさんにインタビューしてみた!
⑦バングラに恋する男「ジェイさん」

もはや50cm四方どころか、日本⇔バングラデシュ間という距離を飛び越えてインタビューした、ジェイさん。最近結婚され、また途上国に居続けるのだとか。
途上国バングラデシュの魅力を発信するジェイさんにインタビューしてみた!
⑧稼ぐプロ引きこもり「ヒキコモリズム井上さん」

ヒキコモリズム井上さんのおかげで、このインタビューが続いたようなもんだ。現在やたらと稼いでいるマーケティングの権化になる前の、凄惨な過去の経験話アリ。
実力派ネオ引きこもり!?ヒキコモリズム井上さんにインタビューしてみた!
⑨育児をしながら自分のやりたいことにまっすぐな母「あやまん☆さん」

あやまんさんは育児に追われながらも、子どもとしっかり向き合い家族と良い関係を築いたうえで、夢をもっていた。母という立場は束縛されているわけじゃないんだと教えてくれる。
何歳になっても夢をかなえるのには遅くない!あやまん☆さんにインタビューしてみた!
⑩行動力がなければ変われない「しゃもじさん」

ワーホリ経験者のしゃもじさん。ブログでももちろんワーホリ関係のことをたくさん載せているので、これから行こうか考えている人はオススメ。
行動が人生を彩ってくれる!ワーホリから帰ってきたしゃもじさんにインタビューしてみた!
⑪めちゃくちゃ働いて結果を残す営業マン「平手さん」

「引きこもるためにめちゃくちゃ働いている」という茨の道を歩む平手さん。Facebookを見てるといろいろ成功してるっぽい。とても参考になる営業マンのいろはを発信している。
笑顔が生き方を変える。笑えるセールスマン平手さんにインタビューしてみた!
⑫学生のうちに何かをしたいと思ってるなら彼を見習え!「KAZUさん」

学生のうちに何かを手に入れたい人は、学生バリスタのKAZUさんを見習うといい。自分も大学生のころに知っておきたかった。
【インタビュー】学生バリスタKAZUさん①「コーヒーで価値を提供したい!」
⑬レッテルなんて気にするな!「雅之さん」

雅之さんの変わりたいと思う気持ちが溢れていたインタビュー。引きこもりやニートで悩んでいるなら、読んでみるといいよ。最近とてもアクティブ。
【インタビュー】元DQNブロガー雅之さん①「レッテル貼りがなくなる世の中に」
⑭双極性障害はハンデ?それとも武器?「ほっしーさん」

双極性障害という特性をこれでもかと活かしているほっしーさん。ほんとに、悩むくらいなら活かしてしまうのが健全だ。その姿勢は見習いたい。
【インタビュー】双極性障害ブロガーほっしーさん①「ブログ好きすぎて完全に変態っすねぇ」
おさらい
インタビュー記事作成活動についておさらいします。
- インタビューによって心から湧き上がってくる、話したいことを聞き出します。
- どんなことでも安心して話してください。
- チャット形式の記事を作成します。ブログやサイトのPRも行います。
いろんな方の話を聞いて学んだり、共感したり、刺激を受けたり。
そんなことがあるからインタビューを実行するのは僕自身の喜びでもある。
だからこそ記事作成には全力で取り組んで、「インタビューを受けてもらってよかった!」と感じてもらえるように努力しています!
あなたをインタビューさせていただける機会をお待ちしています!
興味が湧いたならぜひご依頼ください!