とある日のこと・・・







買った
というわけで、ふだんほとんど会話をすることがないような妹と『星のカービィ スターアライズ』を一緒にプレイすることになりました。
結論から先に言わせてください。
このゲームのおすそ分けプレイ、めっちゃおもしろいです!
もくじ
『星のカービィ スターアライズ』について

タイトル画面
配信日 | 2018年3月16日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アクション |
必要な容量 | 3.1GB |
プレイモード | TVモード、テーブルモード、携帯モード |
プレイ人数 | 1〜4人 |
大人気の星のカービィシリーズで据え置き機ではWii以来の登場!
Wiiのときと同様に、1画面で最大4人までの仲間といっしょに冒険をすることができます。
難易度は控えめ
星のカービィシリーズは、最近では3DSで発売された『ロボボプラネット』がゲーマー向けの難易度でした。
しかし今作『スターアライズ』だと難易度はかなり低めで、どちらかというとライトユーザーが楽しく遊べるようになっています。
ボスはゴリ押しで突破できるし、1UPアイテムが大量に手に入りますからね。
シリーズ経験者からすれば、今作の難易度は「ぬるい」部類でしょう。
ただ、これにも思惑があるように感じられます。詳しくは後述!
「フレンズ」をとっかえひっかえして冒険!

カービィはハートを敵にぶつけて、仲間キャラである「フレンズ」へと変えます。
フレンズになるとカービィの後をついていって、いっしょに冒険してくれるようになります。

ハートを当てられ即座に寝返る敵の図
ときにはとっかえひっかえしながら、敵や謎解きをクリアしていくというのが今作の大まかな流れ。
おすそわけプレイなら、2P〜4Pはフレンズ達を操作することになりますね。
おすそ分けプレイがメイン?

『星のカービィ スターアライズ』は1人で遊ぶよりも、おすそ分けプレイで遊ぶことを推奨します。
というのも、カービィ1人ではステージを進めなくなることが多く、必然的に仲間を4人にしなければならない場面がいくつもあります。
そのためカービィ単独プレイはできず、勝手に敵を倒してくれる仲間が4人常にいることになります。
しかも仲間のCPUは謎解きも自動で解いてくれるほどの頭の良さっぷり。
これでは難易度が低いと言われても仕方がないね。
けど、だからこそ真の面白さは多人数プレイにあるのです!
『星のカービィ スターアライズ』はおすそ分けプレイで真価を発揮!
いっしょに遊ぶ友達や家族がいれば、今作は非常におもしろい。
いっしょにステージを進めていたら
- 「あそこに何か隠されてる気がする!」
- 「ここは協力技で進もう」
- 「なんか降ってきたーw」
などなど、コミュニケーションをとりながら進んでいたからです。
ちなみになんか降ってきたってのはこいつのこと↓

よく見るとザコ敵ワドルディが集まってできた塊
このあとワドルディ達は奈落の底に落ちてバラバラと吹き飛ばされていきます。そこがまたカワイイ・・・
ときにはツッコミをいれ、ときには笑いや驚きを共有しながら遊ぶ。
それが『星のカービィ スターアライズ』の真の楽しみ方なのです!
おすそ分けプレイの様子をちょっとだけ公開!



最初のムービー:大事そうなハートが砕かれ宇宙に散らばっていくシーン




















とまあこんな感じで、終始コミュニケーションをとりながら楽しく進めることができました。
また、妹はアクションゲーム超初心者だけど、フレンズがいることもあって難しくは感じなかったそうです。
オンラインで遊ぶことはできない
このゲーム、残念ながらオンラインで遊ぶことはできません。
遠く離れた友人とオンラインで遊びたいと思っていただけに残念です。
ただ、見てもらったら分かるように『星のカービィ スターアライズ』はコミュニケーションを主体としています。
ユーザー間のトラブルが起こる可能性をできるだけなくして、快適なプレイができるように追求した結果、オンライン非対応ということになったのではないでしょうか?
【SPONSORED LINK】
『星のカービィ スターアライズ』はワイワイ遊びたい人におすすめ!
今作の難易度が初心者向けに作られているのは、ニンテンドースイッチからカービィに触れるユーザーのためを思ってかもしれません。
反面、シリーズファンも嬉しい要素も盛りだくさんです。(とくにカービィ3をプレイした方)
遊んだ人からはボリュームが少ないという声もありますが、多彩なコピーやフレンズの数が膨大なので、クリア後も周回プレイをしてみるといいかもしれませんね。
友達や家族とワイワイ遊びたい人には非常におすすめです!
Amazonや楽天で買うと定価よりも10%ほど安くなってますよ(ボソッ)