こんにちは、僕はいま京都に来ています。こっちは寒いですね~!
13日まで滞在する予定ですよ。
いつもは広島で引きこもっているわけですが、家族の車に便乗して京都までやってきました。
家族は用事が終わったんで家に帰りましたが、僕だけは京都に残っています。
なんで僕ひとりだけ京都に滞在してるのかというと、11日に大阪で行われるブロガーのオフ会に参加したいためなんですよ。それだけ。
ふだん家からほとんど出ないのに、京都にひとりまるまる一週間以上いるとか正気か!?
僕もそう思います。
それでも「まぁなんとかいけるだろ」くらいの軽い気持ちで入れるのには、いくつかの理由が重なっているからなんですよ、ちょっと聞いてください。
【SPONSORED LINK】
引きこもりが県外に出てもやっていけてる理由
①タダで宿を確保したから
現在は京丹波市にあるキャンプ場建設地でお世話になっています。
このキャンプ場とは・・・実は僕が前にインタビューさせていただいた成松さんの所有する物件なんですよ。
ブラック企業を辞めてキャンプ場建設の夢を追う!成松さんにインタビューしてみた!
僕は京都⇔広島間をわざわざ往復する交通費を浮かせたいというだけの理由で「一週間滞在していいですか?」と言ったわけです。
そしたら快くOKをしていただけました。ありがとうキャンプ場。
何度かウチに泊まったことがあるなかかずさんも住んでいたので、やりとりはスムーズでした。
屋根裏のオシャレななかかずルームにお世話になっています。
まず宿の心配をする必要がないので、気持ち的に余裕があるということが大きい!
他にも3件泊めてもらえる家を確保しているので、食費や移動費くらいしか使わないと思います(笑)
あ、お土産は一応買いましたよ!一応ね!
②京都に来たからといっても、実際は引きこもるから
県外に出たとはいえ、そこは引きこもり。アクティブに動き続けるのはしんどいわけですよ。
だから、僕はキャンプ場から動くつもりがほとんどありません。
なかかずルームでぬくぬくしながら引きこもるつもりです。
PCも持ってきているので作業もできるし、こうやってブログも書けます。
こうなったら無敵です。アイアムアイアンマン。
動き続けるのはつらいですからね!
③京都には住んでいたことがあるから
僕は学生,社会人の間、京都に住んでいました。
土地にもそれなりに慣れているから、よそ者感はあまりなかったんですよね。
これが新潟とか北九州とか、ほぼ縁のない場所だったら一週間も滞在できません(笑)
④ニンテンドースイッチがあるから
これが一番でかいです。ごめんなさい。
僕は2月の間「ニンテンドースイッチを買うためにがんばって金を稼ぐ」ということにチャレンジしました。
でもamaz○nさんが発売日より遅れて発送するとか言いやがったんですよね。
僕が広島を発つのは4日の朝・・・それまでに届かなかったら、遊べるのは広島に帰る13日からになってしまう。
予約までしたのにそんなの横暴だー!と軽くうなだれていました。
しかし・・・
え?え?まさか!!? pic.twitter.com/eeNC6SNbtd
— かずのこ🌞 (@roomliveman) 2017年3月4日
きたああああああああ
出発前ギリギリに届いたあああああああ pic.twitter.com/5Cg3VzQVQq— かずのこ🌞 (@roomliveman) 2017年3月4日
届いたアアア!
嬉しすぎて、配達してくれたおばちゃんにキスしたいくらいでした。
ニンテンドースイッチを京都に持って行って遊べる!
そう分かった瞬間、それまでに抱えていた
- 「京都に一週間滞在なんてできるのか・・・」
- 「自信がない・・・」
- 「京都行きをやめてニンテンドースイッチで遊び続けていたい・・・」
といった不安がきれいサッパリなくなりました。物欲の勝利です。
ボンバーマンめっちゃくちゃおもしろいです pic.twitter.com/KXl8WY00v9
— かずのこ🌞 (@roomliveman) 2017年3月5日
【SPONSORED LINK】
結論:実家じゃなくても引きこもれる!
一週間滞在できるか?というタイトルだったのに、「実家じゃなくても引きこもれる」という結論に至りました。
引きこもりはより良い引きこもり空間を見つけるため、実家を飛び出してみてもいいんじゃない?
そんなかんじで終わります。
これからなかかずさんと休憩がてらボンバーマンを遊んできます(*´▽`*)
それでは!