こんにちは。家にひとりでも楽しく飲んでいる、かずのこです。
気軽に飲みに出ることができなくなって久しいですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はといえば、ゲーム配信をしながら家で飲むビールが美味くて美味くてたまりません。
もともと外で飲むようになったのも、ひとりで孤独に引きこもっていることに飽きていたからという理由があったからでした。
しかし3密を避けることが求められているこんな世の中じゃ、以前のように頻繁に飲みに出ることははばかられてしまいます。
ましてや実家住み。
外で感染してきて親に移ってしまい、さらに重症化させてしまったら大変なことになりますよね。
お金を稼いでくれている親の身に何かあったら、もれなく私も食い扶持をなくして路頭に迷うことになってしまいます。
それだけは嫌だ!
というわけで、この半年間ほとんど飲みに出なくなっていました・・・
家でひとりビールを開けるのはなんとも寂しい。
寂しさのあまり思わず手が伸びて、普段は見ないYouTubeのライブ配信を見ながら酒を飲んだものですよ。
ふと日常と化したライブ配信を眺めているさなか、私は気づいてしまいました。
「これからの世の中ってネットのライブ配信がウケるんじゃね?」
私と同じように、寂しさのあまり動画をあさっていく人が増えるであろう今後の世の中、ライブ配信は確実にウケる。
さらにライブ配信は、ふつうに投稿されている動画を見るよりも他人とつながっている感覚がとても強いのである!←当たり前だけど、これがとても大事
というか、すでに世の中ではライブ配信が当たり前のものになっていて、アプリやらSNSやらでいろんな人が常に配信している状態だ。
こんなビッグウェーブ、絶対に乗り遅れるわけにはいかねえ!!!!(乗り遅れてます)
というわけで、私が絶賛運営しているモンハンのYouTubeチャンネルでライブ配信をやってみたのです。
モンハンはオンラインプレイで一緒に遊ぶことができるゲーム。
配信主の用意した部屋に、コードを入力して直接集まり、いっしょに狩りに行くことができるシステムとなっています。
つまりあれだ、オンラインで人と繋がってコミュニケーションできるというわけだ!
始める前こそ不安で仕方ありませんでしたが、いざ配信スタートしてみると意外と人が来てくれてびっくり!
気軽に狩りに参加してくれた人、コメントしてくれる人、視聴だけの人・・・
新米で無名の配信主としては大成功なんじゃないでしょうか。
とってもハートフルでビールが美味い時間を過ごせました。
私は思いました。
これはいける
実際あまりにも面白かったため、今では2日に1度は配信しております。ハマりすぎぃ!
おかげさまで家で飲むビールの本数が増え、反比例して外出の回数が減っていきました。
今では立派なひきこもりです。ヤッタネ!
しかし、「家から出ないこと」=「悪いことではない」と認識されつつある世の中。
こうやって家でも楽しめる方法を模索していくことは悪いことではないのです。
人類総ひきこもりの可能性のある今こそ、ライブ配信を楽しむ心の余裕を持ちましょう!
とりあえず家でたくさん飲みたいから酒くれ酒!よかったら送ってくれ!
乞食リスト→https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/130SH1M3J06AQ?ref_=wl_share
私は今後も、ライブ配信で多くの人の在宅ビールを美味しくさせ、チャンネルを育てていくのを頑張り申す。
よろしく!