どうも、かずのこ(@roomliveman)です!
実は昨日、いつも財布の中に入れておいた免許証がいつのまにかなくなっていたんです。
はぁ…いつからだ、免許証紛失した
— かずのこ (@roomliveman) April 30, 2016
これをツイートしたのが早朝5時半ば。
夜中に財布の中にないことに気付いて血の気がサーっと引き、部屋の中を探し回って、数時間経った後のことでした。
念のため言っておくと、さっき諦めて警察に届け出ようとする直前になって免許証の在りかを思い出すことができました。ニュータイプのごとく「ピキャララリーン!!」と電流が頭を駆け抜けたおかげです。
皆さんも大事な書類やカード類を失くして困ってたら、この記事を読んでみて!
失くした場所が分からないから不安になる
失くし物をした多くの場合は、まずどこで落としたのかが分からなくなります。
((カフェかな?いやコンビニ?もしかしたら誰かに捕られてしまった…?))
ほぼ家に引きこもっている僕にとって、そんな心配は無用だったのがある種の救いでした。外で免許証を取り出した記憶もなかったので、盗まれたのでないなら確実に家にあるだろうと踏んでいたのです。
外で失くしたらほぼ返ってこんだろーな・・・。
免許証を失くしたら、財布から取り出す機会を思い浮かべよう
ほとんどの人は免許証など大切なものは財布の中にいっぺんに入れているでしょうね。
その財布を失くしたんなら警察まで届け出に直行するほかないですが、免許証だけがなくなっている場合は、自分が取り出したときにそのまま財布に戻さなかったと考えられます。
免許証が必要なときっていうのは、身分証明のときや、友達に見せるときくらいしかありません。
免許は『プリンター』で見つかりました
2時間ほど自分の部屋を掘り返しまくって、結局見つけられずに諦めていたのに、まさかこんなところにあるなんてね…やられたぜ、過去のおれめ。
うちのプリンターはリビングにあるので、盲点でした。まさか自部屋以外にあるなんて思わないでしょ。しかもスキャナー部分は蓋がされているのでよけい気付きにくい!
出てくるコピーに気を取られて原本を見落とすなんて、マジックの種みたいでおもしろすぎるでしょ・・・。
おそらくコンビニのプリンターで同じことをする人もたくさんいると思うので、もし大事な書類や証明証がない!と思ったら、最近プリンターを使ったかどうかを思い返してみましょう。
もし最後まで見つけられなかったら、警察に紛失・再発行の手続きをしに行こう
警察署、運転免許センター、運転免許試験場で再発行ができます。
その際に必要なものは
- 身分証明できるもの
- 申請用写真1枚(縦3cm×横2.4cm)
- 印鑑
ほかにもいくつかありますが、手続き場所で発行できるものなので、持参するのは3つだけです。
詳しくはこちらのページに書いてあります。
失くしもの探しのお供アイテムを紹介
大事なものにあらかじめ付けておいて、失くしたと思ったときにスマホで探せるアイテムがあります。
メーカーや特徴は様々ですが、Tile2という商品がとても魅力的なものでした。
Tileの基本的な仕様
- 耐水性:IP5規格ですのでスキューバダイビングは論外ですが、こぼれたドリンクや雨の日は、問題を提起しません。
- Tileの寿命は約1年間の使い切りとなります。
- Tile のアプリは、Tile を最後に確認したGPS位置情報を保存し、地図上で確認できます。
- 紛失の際に「Tile のアプリ利用者全員と共有」にすると、Tile アプリ利用者があなたの Tile に近づいた場合、見つけた位置情報をメールにて知らせてくれます。
最後に落とした場所をマップで教えてくれるので、外で落としても「どこで落としたっけ・・・」とならない!
30m以内に入ったら音で探知できるので、部屋のなかで失くしても大丈夫。
電池が1年で使い切りという点と、カードにペタッと貼り付けることができないという点を除けば、とても優秀ですね。
よく失くしものをする人にはお勧めですね!
この手のアイテムは、もっともっと小型化してカードに貼りつけられるシールのようなものになればいいのにと思うんですが、現在の技術力じゃ難しいのかな?
失くしものをしないようにするには、普段から大事なものを定位置に置いておくようにするのが一番。
それでも失くしちゃう人にとても評価が高いので、ぜひ使ってみてください!
ありがとうございます!!
本日運転免許証がなく、困っていました。
一か八かで「運転免許証を探す方法」でググってみたらこのページにあたり、「コピー機」をさがしてみたら、ありました。ありがたや。
同じくです!最後に使ったのがいつか思い出せなかったのですが、そういえばマイナンバーを教えろという依頼で免許証もコピーしたんでした・・・・ありがとうございました!!
まさに今日免許証が、ないことに気づいたパニックに!
財布の中はもちろんカバンをひっくり返して泣きべそです!
家の者に運転してもらって交番へ行き届け出をしましたが、仕事を休む事は絶対に出来ず、一週間どうしよう…とまたまた泣きべそ。
そんな時にGoogleで検索したらコピー機と。
あっ!そういえば!と確認したらありました!!
違った意味での泣きべそです!
警察署に電話して届け出を解除してもらった時の警察署の方に泣きべそ(笑)
でも本当にホッとしました。
見つかってよかったです!
私も免許証をなくしていて警察かと考えていましたが、まさか同じく『プリンター』から見つかるとは…この記事を見つけることができて良かったです。ありがとうございました!