ども(´◉◞౪◟◉)
Youtuberのかずのこです(´◉◞౪◟◉)
広島県三次市の地域おこし協力隊アントさんに密着するレポート2日目です!
あいにくの雨でしたが、1日中空いてる状態のアントさん(@antonoabc)に行きたいスポットを聞くといくらか候補が出たので、回ることにしたよ。
前日の撮影ではしゃいだツケで筋肉痛になったけど、くじけず家を出るよ!
1日目の様子&Youtuberデビューの様子はこちらをご覧ください。
≫【三次合宿Day1】地域起こし協力隊員に密着取材したと思ったらYoutube合宿だった
そんなわけでコンテンツ制作合宿2日目はじまるよ( ͡° ͜ʖ ͡°)
— 引きこもリア獣ライターかずのこ🌞 (@roomliveman) 2017年6月7日
【SPONSORED LINK】
今日どこ行く?
前日夜の様子・・・

カタカタカタ・・・
撮影した動画を編集中のアントさん。



どう見ても疲れた様子のアントさん


大丈夫でした2日目スタート
前日の疲れもあって、2人とも朝10時半くらいに目覚めました。
僕はともかく地域おこし協力隊員のアントさんもこんな時間に起きて大丈夫なんか~と思ったけど、こういう日も多いそうです。用事がない限りは自由な暮らしをしているという。



- カラフル地蔵の道を探索する
- トレッタ三次の激辛唐辛子を買う
- レトロゲーセンに行く
この3本ですね

というわけで行くぞ!行くぞ!
1.カラフル地蔵の道を探索する
雨のなかアントさんが運転する車に乗り、我々は謎のカラフル地蔵が置いてある道へと来たのである。




雨に濡れた地蔵、うっそうと生い茂る草木や竹林・・・かなり雰囲気が出ている道だったよ。
でもやっぱりiPhone画質だなぁ・・・これはアントさんに高画質の写真をたっぷりとってもらわなきゃ


広島県三次市吉舎町
雨が滴るなか、数あるカラフル地蔵の中から1番哀愁のある一尊 pic.twitter.com/5eiIJLdbqi— アント/地域おこし/ANTO (@antonoabc) 2017年6月10日
ちなみに地蔵は40体以上あるらしく、なぜ置かれているのか?いったいどんな意図があったのか?
謎は深まるばかり・・・と考えたところで車が通って行ったのでかなり台無しでした。
日本に人類未踏の地はないんや。
2.トレッタ三次で激辛唐辛子を買う
アントさんによると、1人では買いづらいけど気になってしょうがない調味料があるそうで。
それを求めにトレッタ三次というおしゃんてぇな場所へやってきました。
そして早々に見つけたこれ・・・




「マグマの欲求不満」というパワーワード感 pic.twitter.com/ZGTd2RGyDE
— 引きこもリア獣ライターかずのこ🌞 (@roomliveman) 2017年6月7日


マグマが欲求不満になったらいったいどんなことになるんだ・・・と想像力を掻き立てられつつ購入しました(アントさんが)。
ちなみに「鷹の爪」「ハバネロ」「ジェロキア(ジョロキア)」の3つを買いました。
ちなみにジェロキアは世界一辛い唐辛子だそうです。欲求不満が爆発するね。
3.レトロゲーセンに行く


行きました


これが田舎のゲーセンスタイルだ!と言わんばかりの堂々とした佇まい。
中に入るとたしかに最近のゲーセンでは見ないタイプのものばかり!




噂のガンダム筐体ありました。これ1個で100万円以上もするらしいよ!ひえ~






これが田舎の良さでもあり、ガンダムガチ勢の悪い習性でもあるんだね!

その後UFOキャッチャーでまさかの「6 PACK EMS」をゲットするアントさん。

街中では絶対に見られないゲーセン風景を堪能して、ちょっとだけ遊んで帰りました。
たまにはこんなレトロなのもいいよね!
【SPONSORED LINK】
2日目は三次を探索して終了
こう書いてみると意外とあっさりだな・・・
あとはアントさん宅に帰って、地域おこし協力隊仲間を家に呼んで映画を観ながら過ごしました。
特筆することがあるとすれば、ジェロキア唐辛子がふつうに美味しかったのと、アントさんがゲーセンで当てた「6 PACK EMS」がただのパチモン商品だったことくらい。


良いか悪いかでいえば確実に悪い電流が流れている「6 PACK EMS」を身につけたアントさんの悶え方は、なんだかとってもYoutuberっぽかった。
動画に撮ればよかったのに(´◉◞౪◟◉)
そんな感じで雨の日の2日目は終わりました。
3日目に続く!