こんちは(^◇^)かずのこです。
タイトルの通りです。
「25歳なの?なんてもったいない!もっと外に出なくちゃ!」
こんな感じのことを言われて、ふつうの引きこもりならどう思うだろうか?

だと思う。実際そう思ったのは確か。
まぁでも、そういうこともあるよね。でも自分は自分なりにがんばってるのよって言いたい記事です。
【SPONSORED LINK】
引きこもりは家の中にいても幸せですよ
僕は引きこもり。今の状態をとても安心して過ごせている。
家の中にいるからこそ新しくできることもあり、その気になれば在宅でお金を稼ぐことだってできた。
ずっと家の中にいれるけど、たまに自分から外に出ては、新しい人間関係をつくっている。
正直に言って、今はとても充実している。
でも、「それは幸せじゃない」と決めつけてくる人は一定数いるのだ。
あなたの考える幸せは、僕の幸せではない





?
もったいないって、なにが?
あとで聞いてみると、「まだ25歳なのに引きこもってばかりでもったいない!もっとたくさん外に出ていかなきゃ!」ということだそうな。
いや・・・まぁ・・・

その場はお茶を濁して逃げた。
引きこもりながら色々がんばってることを、すべて否定された気がした
まだ知り合って間もなかったから、このブログを読むことはなかったんだろう。
だから僕が引きこもりながら色んな事にチャレンジしてきたことは知らない。そう思いたい。
でも正直にいえば、「もったいない」と言われた瞬間、すごく残念に感じたよ。
- 「えっ・・・いまおれがやってることって全部ダメなの?」
- 「家に引きこもっている人はナチュラルに認められないの?」
とか思ったね。
人の生き方をどうこう言うことだけはやめてくれ
あなたにはあなたの幸せがあるように、僕には僕だけの幸せの形がある。
「自分の生き方こそ正解である」というようなお説教はもうやめてくれ。
その代わり僕も人の生き方にケチつけたりなんかしないからさ。
もったいないと思ってくれるのはいいけど、だからといって「それは幸せじゃない」と決めつけるのだけは人権違反だぜ。
【SPONSORED LINK】
もしかしたら図星だったのかもしれない
僕自身さ、人と遊ぶのは楽しいけど、遊び続けるには疲れるんだよ。
だから、いくらでも遊び続けられるような底なし体力の人を羨ましいと思ってた。
そんな人に言われたもんだからムカッとしちゃったのかもね。
実際「もったいない」と言った人のことを怒ってもないし、恨んでもない。ブログネタにはしてるけど
人には人の幸せの形がある。
それは人によって異なる形だ。
僕は引きこもりに「外に出ないともったいないぜ!」とは言わない。
それでいいんじゃないかなぁ。