特に外に用事でもないときは家で引きこもっているかずのこです。
僕が家から出るとしたら
- 食材の買い出し
- イベントに行く
- 友人と飲む
これくらいしかない!仕事もしてないからこれはガチ!この3つの用事による外出でも、2,3日にいっぺんレベルでもおかしくない状況です。それもほぼ買い物だしね。
それでも僕は、引きこもりは引きこもりでも、心までは引きこもっていたくないと思ってる。
それはなぜか!心が引きこもると人生をムダにしてしまうからだ!!
引きこもりの期間は無駄じゃない
引きこもり、それは家から出ることなく過ごしていくこと。僕は間違いなく引きこもりだと断言できる。忙しくせずに引きこり続けていたい!まである。
それでも人生をムダにしてるとまでは思わないね。何をもって人生のムダかまで考えると頭が痛くなってタイピングが進まないので端折るけど。
つまり何が言いたいかというと、身体は引きこもっていても行動は起こし続けている!ということだよ。
行動は足を使って歩くだけじゃない。外回り営業マンだって今ではインターネッツを駆使しているんだし。行動は家のなかでも、手と頭を使ってできるのだ!僕は自分でも行動を起こせていると自負してる。
心の引きこもりって?
心が引きこもるというのはそのまんま、外界との完全シャットアウトなんじゃないかって考えてる。他の人の意見や言葉を拒否して、誰も参考にならないし、そんな言葉は聞きたくないよ!と外からの情報を遮っちゃう。遮ると見せかけて、好きなものだけは情報過多だったりするのがまた辛いとこだけど。
心が引きこもると、誰の言葉も信じなくなる。今の自分のことを分かってあげられるのは自分だけ・・・。その自分ですら信じられないことがある。とっても悲惨。
結果、何もできない。何もしたくない。何も考えていたくない。そう思って、思考を放棄するんじゃないか。それが無気力な状態であり、時間を浪費する期間になる。
空白の期間を意味づけで解消する
それでも、無気力で過ごした時間は身体と心を休ませてデトックスするためのものだったかもしれないよね?
そんな感じで、過ごした時間に意味を見出せたらムダな時間はなくなるよね。だから僕はいま、無気力状態で過ごしたガチニートで正真正銘の引きこもりだった時期のこと、許してあげられるよ。
そうすれば生きてきた中の、半分くらいの時間は取り戻せるはず!空白の時間は意味づけで解消!!
身体は引きこもっていても、心は脱引きこもりしようよ!

長く引きこもっていた身体は当分活動的にはならないでしょう。それはなんとなくわかるし、しょうがないことかもしれない。まぁ人と会う約束さえ破らなければ、なんとかなるって!
だから身体は引きこもってても良いこととする。
でも、心まで引きこもるのは金輪際許されない。考えたり感じたりすることを自分から放棄したら勿体なさすぎる。そうなっちゃったら、いざ頑張ろうってときに戻りづらくなっちゃうでしょ?