どうもかずのこ(@roomliveman)です。
ぼくは1ヶ月で6人とペアーズを通じて出会ったのですが、出会う前には必ずLINEの連絡先を交換していました。
仲良くなったとしても女性にLINEってなかなか聞きづらいですよね。
でも、ぼくはとある方法を使って100%LINEを聞き出しました。
ペアーズを使っていて1度だけしか使えない効果的な方法です。
もったいぶらずに言うと、こうです。

これだっ!!
【SPONSORED LINK】
ペアーズをやめるときだけしか使えない

cablemarder / Pixabay
「もうすぐペアーズで会話できなくなるからLINEでもっと話そう」
これはまさしく期間限定でしか使えない方法です。
ぼくはこれを期間終了1週間前からやり出して4人とLINEを交換しました。
ぼくはこの方法で100発100中です。
こら、セコイとか言わない!
とはいえ、使える相手は限られてます。
まずマッチングしていないと会話すらできません。
それに、マッチングしたからといって「こんにちは」くらいしか話していない人にLINEを聞くのはNGです。
ある程度話して気が合いそうな人にだけ使いましょうね〜
本当にペアーズをやめるときしか使っちゃダメだよ
もし〇〇日後にやめると言っていたのに、その後もずっとログインしてたらどう思いますか?

ってなりますよ。当然ですね。
素直にやめるときだけ使いましょう。
ちなみに自分がいつ優良会員の期限切れになるかわからない人は、スマホの設定から見れますよ。
ペアーズの有料会員更新日を確認・キャンセルする方法
有料会員の期限を知りたい人、更新を止めたい人はスマホの設定で確認する必要があります。
途中でキャンセルしたからといって料金は戻らないので注意してくださいね。
ではiPhoneで説明します。

まずは「設定」アプリの中の「iTunes StoreとApp Store」をタップ!

青文字で表示された自分のApple IDをタップ!

ここは「Apple IDを表示」をタップです。
指紋認証画面になるのでやっておきましょう。

この画面になったら、下の方にある「登録」をタップ!

ペアーズの有料会員に登録しているならこのような画面になります。
他にも有料登録しているものがあれば一覧で表示されるので、ペアーズを選択してください。
ここで「登録をキャンセルする」をタップ!

これでペアーズの有料会員が自動更新されなくなりました!
途中でキャンセルしても、次の更新日まではふつうにペアーズを使えるので安心してください。

料金からチェックが外れたらキャンセル成功です!
お疲れ様でした!
【SPONSORED LINK】
ペアーズをやめるついでにLINE連絡先もゲットだ!
- あと1週間で期限切れ
- あと3日で期限切れ
- 今日いっぱいで期限切れ
こんな感じで使っちゃいましょう。
100発100中だったので、きっと役に立つはずですよ。
まぁLINEを交換できたからと言っても、そこからが一番大変なんですけどねー!
ひとつのテクニックのようなものとして考えてくださいね。