
ぼくのようにPCを前にしてじーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと座っていられるあなた、引きこもりですね?
ぼくは今動画を編集するお仕事をしているのですが、1日中パソコンの前から動かないこともザラにあります。
しかし、中学生の頃から学校にも行かずにパソコンの前で座り続けてきたので、まったく苦じゃありません。むしろハッピーです。
というわけで
パソコンの前でじっと座ってやる作業の代名詞「プログラミング」も、実は引きこもりと相性が良いのではないか?という説を推していきたい!
もくじ
引きこもりとプログラミングの相性はバツグン?
引きこもりなら誰もが、毎日のように人に会っている営業マンを見て「すげえな、おれにはマネできない」と思ったことがあるはずです。
ただ営業マンだって、パソコンの前に座って何時間も動かない引きこもりを見て、「すげえな、おれならすぐにガマンできなくなる」と思っていますよ。
「適材適所」という言葉があるように、パソコンの前でじっと座っていられるのはごく一部の人だけなんですね。
プログラミングは、パソコンに向かってカタカタ地味な作業をしなければいけません。
パソコンの前で座っていられるってだけで、他の人より何倍も先のスタートラインに立てているんですよ!これってすごいことじゃない?
インターネットが使えれば無料でプログラミングを学べる
プログラミングは無料でも学ぶことができます。ちょっと前じゃ考えられないことだね。
もちろん家にいながら、ウェブ上でタダで学ぶこともできます。
いつもボーッとTwitterを眺めている時間のうちたった10分やるだけでも、プログラミングを身につけられます。
独学がしんどいなら、無料で体験学習しているスクールを使ってみるのもいいでしょうね。
ともあれ、引きこもりだろうと今すぐ身につけられる、かなり実用性の高いスキルというわけです。
ぶっちゃけ簿記や経理を学ぶよりも幅が広いスキルなので、引きこもりや主婦でも身につけておけば怖いもんなしですよ。
プログラミングで作れるAIがマジでおもしろそう
プログラミングと聞くと、めちゃくちゃ大変な仕事というイメージを持っていることもあると思います。
けれど、プログラミング自体にはとても夢があります。
ゲームやロボットはもちろん、自分の好きなAIを作ることができるのもプログラミングの特徴ですね。
「想像したものを形にする」ということにおいて、プログラミングは最強。
たとえば、こんなAIを作ることだってできるみたいです。
女性の写真から似ているセクシー女優を探してきてくれるAI
送った画像をもとに、AIで似たAV女優の画像を紹介してくれる「スケベ博士」を作りました。割と精度の高い結果が返ってくるみたいです!アプリの詳細について、記事を書きました!興味持ってくれた方はぜひシェアしてください!できれば今日中に実装記事書きます!https://t.co/v8GBXNhqND pic.twitter.com/PiK7qShJOi
— Dai (@never_be_a_pm) 2018年3月21日
作者は女性からの反感も買っていましたが笑
AIってこんなのも作れるんだな〜って感心しましたね。
プログラミングをマスターすれば、自分の好きなものを作ることができます。
「こんなのがあったら便利だなー」と思うものを実際に作れて、さらに作ったモノを売ることだってできる。
めちゃくちゃ夢があると思いません?
【SPONSORED LINK】
最短で「引きこもって仕事をする」ためには、プログラミングが最強
なぜプログラミングが最強なのかというと、需要がかなり高いからです。
完全にマスターしていなくても、ある程度の稼ぎならぜんぜん出すことができます。
具体的に言うと、派遣のエンジニアの平均時給が「2485円」(リクルートジョブス2016年調査)で、実際には元の値段よりも40%ほど手数料がかかっています。
なので、フリーランスのエンジニアともなれば「約4000円」の時給を手にすることも可能なんですね。
たとえ引きこもっていても、プログラミングを使う仕事は数え切れないほどあります。
そうなれば食い扶持に困るようなことはほぼないし、スキルを磨けば収入は右肩上がりに増えていきます。
プログラミングの強いところは3つ。
- 成長産業であること
- パソコンがあれば仕事ができること(引きこもってても可能)
- スキルを身につけられるまでが早いこと
ぼくの友人数人もプログラミングを学んで、自由な暮らしをしています。
プログラミングは他の仕事よりも稼ぎやすい
これからの時代はプログラミングが大事と言われていますが、実際にできる人はほんの一握りです。
なので、「できる」というだけで稼げます。
エンジニアはブラック企業に勤めているというイメージがあります。
だけど以前インタビューをした方は、在宅でプログラミングの仕事をしていて、一般サラリーマンの数倍稼いでいたこともあるとおっしゃっていました。
自分が望むなら、完全に引きこもりながら生活費を稼ぐことだって十分可能なんですよね。
インタビュー記事はこちらです。
友人も教師を辞めてプログラミング塾へ通いはじめました
大学のとき仲が良かった友人は、教師職をやめてプログラミング塾へ通いだしました。
上のインタビューを見て、もっと自分にあった環境で稼ぎたいと決断したそうです。
彼が言うには、プログラミングの勉強を始めて良かったことが3つあるんだそうです。
- パソコンを使うのに慣れてるからすぐに覚えられる
- 分かる人に教えてもらえると覚えが早い
- 受講している他の生徒がオタクっぽい
3番目は「良いことなのか?」と思いましたが、教師とは違ってめんどくさい人が少ない物静かな人が多いので落ち着くそうです。
引きこもりはプログラミングを習得すれば最強
プログラミングを一度習得してしまえば、自分の好きなものを作れるし、家にいても様々な仕事ができるし、なにより大きな自信になります。
ゲームを作りたい、AIを作りたい、自分だけのサービスを作りたい、それらを売って稼ぎたい。
自由度が高いプログラミングは、ぜひ身につけておいてひとつの損もありませんね。
座りっぱなしでパソコンに打ち込むことができる人は非常に有利です!
引きこもりながら、じゃんじゃか稼ぐ道へ突き進みましょう!
最短でプログラミングを身につけてさっさと稼ぎたい人は、自分がやりたい仕事で稼げるようになるまでを手取り足取り教えてもらった方が早くなります。