かずのこです。
僕が会社員だったとき、言われたことをするだけで精いっぱいでした。
言われたことですら失敗ばかり。「あいつは使えない人間だ」という烙印を押されていました。
簡単な仕事すらできないことにただただ悔しくて、自分を責めて焦っていた。
会社に行けなくなってクビになったのもそれが理由です。
- どうすれば仕事ができるようになるのか?まったく分からない
- どうして自分は仕事ができないのか?
- どのくらい頑張らなきゃいけないのか?
- 仕事ができる人間になっている自分を想像できない
分からないことがなんなのかもわからない。
そんな思考の宙吊り状態で、自分の未来に絶望してただ消耗していく毎日。
あなたはどうですか?
僕のようになっていませんか。
そんな落ちこぼれ人生にはもうサヨナラしたいよね。
僕がこれから紹介する本は、仕事ができない落ちこぼれが、本当に自信を取り戻すきっかけになる本です。
これさえ読めば人生が変わる!
そう確信したほどだから、仕事ができない人にスーパー読んでほしい。
仕事ができない落ちこぼれは人生を変えた

いまや外資系戦略コンサルタントのマネジャーとしてバリバリ活躍しているShinさん。
彼はいまのような「仕事ができる」人間像とはうってかわって、かなりの落ちこぼれだったそうです。
まったく想像がつかない!
だっていまや外資系コンサルのマネジャーで、ブログは月間20万PV以上、350人以上が参加するオンラインコミュニティ「Players」の運営者というバケモノみたいな人ですよ?
そんな人が、数年前は上司や同僚から「あいつは仕事がまったくできない」とレッテルを貼られ、仕事なんて任せられない人間で、できることといえばコピーをとることだけ。
そのコピーすらも両面と片面を間違えてしまい、上司に「お前もう帰っていいよ」と言われるほどだったそうです。
うわぁ・・・
でも正直いって他人事じゃない。
仕事ができない、自分は役立たずだって思うのは予想よりはるかにつらい。
Shinさんはここからどうやって、誰からも評価されるような人材になれたんだろうか。
落ちこぼれだったShinさんは死に物狂いで「自分に合った仕事術」を身につけた
コピーすら満足にとれないド落ちこぼれだったというShinさんは、なぜ別の会社に引き抜かれてマネジャーを任されるほどの一流サラリーマンになれたのか?
その答えをすべて洗い出し、超実践的な方法とともに書き上げられたのが『7つの仕事術』という本。
ここにはShinさんの血のにじむような経験がありありと書かれています。
すべてに打ちのめされたShinさんが精神を病んで2週間家に閉じこもったときのこと。
この休職期間中、ぼくは葛藤を続けました。時には、「もう辞めてしまおう」という考えが、脳裏をよぎったのも事実です。
しかしぼくは、最後にほんの少しだけ残っていた気力を振り絞り、もう一度「落ちこぼれ」から脱することを決意しました。
できるひとが書いたり言ったりしていることは、ぼくにはレベルが高すぎてマッチしなかったんだ。だったら、ぼくはぼくだけの”うまくいく方法”を少しづつでもいいからつくるしかない。そうしないと、ぼくはこのまま一生ダメ人間の烙印を押されたままになる。そう考え、もう一度だけ頑張ることにしたのです。
すでに「できる人」のノウハウじゃなく、落ちこぼれから這い上がる「自分だけの方法」を探そうとしたShinさん。
そしてその方法は見つかり、今では敏腕サラリーマンというわけです。
けっして仕事ができる人のためだけの本じゃない。
これこそが仕事ができない人のための本だ!
『7つの仕事術』を読むと改善できる7つのスキル

Shinさんは自分が落ちこぼれていた原因として、7つの問題点を抱えていました。
- 吸収力・・・指摘されても「右から左」状態
- 主体性・・・振られた仕事をこなすだけで精一杯
- 目標設定力・・・自分の現状と課題が理解できていない
- 思考力・・・何を、どう、深く考えればいいかわからない
- 資料作成力・・・資料作成の基本が身についていない
- コミュニケーション力・・・上司と有効な関係が築けない
- 生産性・・・一つひとつの仕事にとても時間がかかってしまう
これらは特別なスキルでもなんでもなくて、「仕事ができる人が兼ね備えている力」なんだそうです。
コンサルティング会社に入社7か月のShinさんはそのどれもが平均値以下だったとか。
そしてShinさんがいうには、落ちこぼれから脱出するにはこの7つのスキルをひとつずつクリアし、バランスよく身につける必要があると言っています。
逆に言えば、これさえ身につけられればオールマイティに仕事ができる人間になるというわけだ。
本に書かれてあることを実践するだけでOK!
この本では1章ごとに1つのスキル、計7つのスキルを身につける方法を超具体的に説明しています。
何からやればいいのか手を付けられない人も、書いてある通りにやっていくだけで大丈夫!
それほどShinさんの説明は分かりやすくてめちゃくちゃ納得できる。
もともと落ちこぼれていた人が這い上がった方法なので、仕事ができないと悩んでいる人ほど読めば効果があります。
ぼくも会社員だったときに読みたかったなー!
仕事ができないと悩んでいるなら迷わず読もう!
Shinさんが逆境の中で掴んだ超具体的な方法が詰められた1冊。
まさに「落ちこぼれのためのビジネス書」といっても過言ではない。
すべてを諦める前に、本に書かれてある通りに動いてみるのも悪くないですよ^^
ちなみに、巻末には「純ジャパのぼくが、英語でバリバリ仕事をこなすためにしたこと」という特典があります。
これ実は、Shinさんが有料で売っている文章そのものなんですよね・・・本来の値段は1480円。
って、おい!本自体が1500円なのに1500円の特典を入れてどうすんだ!笑
なぜかクソお得しようの「7つの仕事術」、持っておいて損はないですよ(^^)/