どうも、かずのこ(@roomliveman)です!
聞いてください。
スーパーで買ったコーヒーがマズイ!!!!!
以前はそれなりに「おいしい」と思って飲んでたコーヒーがマズくなってしまった。なぜ?
それは間違いなく、よりおいしいコーヒーの味に慣れてしまったからだろうな。
僕は小学4年生からコーヒーを飲み始めました。
いままで色んなコーヒーを飲んできて、独自のこだわりってやつがあります。
そんな僕が今飲んでる、スーパーで買ったコーヒーよりも1つランクアップしたコーヒーを家で味わえる方法を教えます。
スーパーで買ったコーヒーがマズイ理由
コーヒー豆ってのは、袋を開けたときじゃなくて、豆を挽いた瞬間から劣化が始まっているんですよね。
粉になって空気に触れるから、新鮮さが音を立てて崩れていく。
正直なところ・・・市販で売られている粉状のパックは、挽いてからどれほど経ったものなのか分からない。
だからかなり劣化が進んだものを飲んでいてもおかしくはないんです。安いし。
うちの家ではコーヒー豆が粉状で売られているパックを買っていました。
値段は安くて、量が多い。まさに大量生産が生んだ哀れな商品。
”安かろう悪かろう”のとおり、コーヒー豆も古くて味も雑です。
それをおいしいと思って毎日飲んでた我が家って・・・。
コーヒーライフの変化
安いだけのコーヒーを延々と買っていた我が家。
ところが、とあるキッカケからうちのコーヒー事情は一変しました。
Amazonほしいものリストから、ブロガーの世之介さんが電動ミルを送ってくださったときです。
電動ミルのおかげで、新鮮な状態の豆を買って、家で挽きたてのコーヒーを飲むことができるようになったんですよ!!
世之介さんと対談した記事↓
「思い立ったが吉日」を実現できれば、世界は人を巻き込んで広がっていく【世之介さんと対談】
豆の状態で買うならAmazonが意外といいぞ
コーヒーが豆の状態で売っているのは専門店や大きいデパートくらい。
でもそういう所で買おうとすると、やっぱりお高い・・・。
気軽に買えてそれなりに安いコーヒー豆がどこかにないかなぁ・・・。
ありました。
スタバで使われているコーヒー豆だそうで。
実際に買って飲んでみたのですが、ビターでコクのある味わいでした。
スタバで飲むよりもおいしい
コーヒー1杯で使う豆の量は10g程なので、約90杯飲めます。
1杯の値段に換算すると23円。ふつうに安いぞ!?
新鮮な証拠に、お湯を注ぐと豆がふくらんでくるんですよ。香りもいいし、タマランね。
もうちょい安いものだと、こっちもおいししかったですよ。よりスタンダートな味わいで。
これらのコーヒーを数ヶ月毎日飲んでたら、久しぶりに飲んだスーパーのコーヒーがまずくなりました。
母「ねーかずきー(実名)」
僕「なに?」
母「スーパーで買ったやつマズイね」
母も同じ感想を言ってきました。
電動ミルで挽きたてコーヒーをドリップして飲んでみませんか?
どれだけ忙しい朝でも、10秒スイッチを押し続けるだけで簡単にコーヒー豆を挽ける電動ミル。
まじで大助かりです。おかげで我が家のコーヒー事情がランクアップしまくり!
コーヒーを飲むことが、”ただの日課”から”毎日の楽しみ”になりました。
もうスーパーで粉状のパックを買うのはやめよう。ぶっちゃけコーヒーの時間が楽しくないし。
これを書いている間にも飲んだのですが、雑味が口の中に残ったままだからね。
コーヒーを楽しんで味わいたいなら、豆の状態で買って、自分で挽いてドヤりましょう!
暮らしが変わりますよー!
こちらもどうぞ
やっぱり日本酒が好き♡日本酒の町「西条」で安く飲み歩きをしに行こう!