「スマホの使用料金が高い」って言ってるのに格安SIMにしない人が多いのはなぜ?
「スマホの使用料金が高い」と事あるごとに愚痴りながらも、料金を抑えようとして格安SIMを使おうとしない人が多いですね。 格安SIMの平均的な使用料金は月に1000円~2000円ほどです。 さらに言えば、ほとんどのSIMに…
無気力から活動的な引きこもりへ
「スマホの使用料金が高い」と事あるごとに愚痴りながらも、料金を抑えようとして格安SIMを使おうとしない人が多いですね。 格安SIMの平均的な使用料金は月に1000円~2000円ほどです。 さらに言えば、ほとんどのSIMに…
こんにちは!今日も今日とて引きこもりのかずのこ(@roomliveman)です。 ぼくは同い年の人に比べて、圧倒的収入の少なさを誇っています。 もちろん月に使えるお金も、働いている人たちに比べてかなーり少ない。 それでも…
こんにちは、かずのこ(@roomliveman)です。 朝になっても薄暗く、布団から出るのがしんどい季節になってきましたね! そんなこともあろうかと購入しておいた、光で目を覚ます「inthiSQUARE(インティスクエア…
こんにちは、朝が苦手なかずのこ(@roomliveman)です。 寒くなってくると、朝に布団から起き上がるのがしんどすぎませんか。 ちゃんと目覚まし時計をセットしても知らない間に止めて2度寝してた・・・なんてこともよくあ…
AVってどこで見てます? 海外サイトで違法動画見てるって?いやーそれはよくない!ウィルスの温床じゃないですか! そんな危ない橋を渡らなくても、月々たったの540円でいつでもクオリティの高いAVを見れるようになっていること…
こんにちは。ずっと前からVRと引きこもりの相性はいいんじゃないかと思っていた、かずのこです。 ぼくは3Dゲームで遊んでいるとすぐに酔ってしまうほどのザコ三半規管持ちなのですが、VRメガネを衝動買いしてしまいました。 なぜ…
ビールたくさん飲んでますかー? たくさん飲み過ぎてお金を気にしてたりしませんか? どうせ買うなら安く手に入れたくない? こんな人にはおすすめのビールをまとめて安く買える方法があります。 中身は同じビール、だけどコンビニや…
2018年4月8日更新 Amazonプライムという言葉、一度は聞いたことがあると思います。 けどプライム会員になる意味がよく分からない・・・という人のためにAmazonプライム会員のメリットをすべて網羅しました。 年会費…
どうも、明るい引きこもりのかずのこ(@roomliveman)です! 僕は2016年になってから色んなところに行くようになりました。 いや、引きこもりなんだけどさ。 もはや最初期から唱えていた『50cm四方』も飛びこえて…
どうも、冬は引きこもるかずのこ(@roomliveman)です。 僕が常日頃から言い続けてきたことがあります。 運動をしたいけど外に出たくないなら、「wii fit」で遊ぶといいよ! wii fitとは何か…
外出するときは、なるべくパパッと履けるサンダルが最高ですよね? ぼくは過去に、運命のサンダルを探して、いろんな店を試し履きして渡り歩いたこともありました。 そのなかで「これは良い!」と感じた、おすすめのアウトドアサンダル…
どうもかずのこ(@roomliveman)です。 ふだんの服装にひとつアクセントを加えたいと思ったとき、靴を変えるといいと言われています。 あなたはいつもどんな靴を履いていますか? スニーカー? 先のとがった革靴? ふだ…
どうも、かずのこ(@roomliveman)です。 先日Amazonプライム会員限定クーポンを使用して、kindleを2,500円という良心の暴力に等しい価格で購入しました。 当初はこの暴力価格キャンペーン…
Amazonプライム会員のかずのこ(@roomliveman)です。 Amazon通常会員は、注文したときに送料がかかるようになったのをご存知ですか? 2016年4月から通常会員は2,000円以上の買い物をしないと送料が…
ビールっておいしいですよね!でも安さから発泡酒や第三のビールを選んでいる人も少なくないはず。 ビールに負けず、発泡酒だっておいしいんだぞ~ということを再確認するためにも、おいしい発泡酒&第三のビールをまとめました…