
そんな思いつきでマッチングアプリ「with」に登録して、はや1ヶ月。
現在は「そこまで彼女欲しいわけじゃなかったわ」と思ってる僕ですが、登録して最初の1ヶ月の間に4人の女性と出会うことができました。(2019年4月現在は総勢30名以上の女性と会いました)
去年使っていた別のマッチングアプリ「ペアーズ」のときは、こんなにも早く出会えるなんて絶対なかったのに!
というわけで、「with」を使って4人の女性と出会った体験を踏まえ、良いところを全力で紹介します!
メンタリストDaiGo監修のマッチングアプリ「with」
マッチングアプリは現在どんどん数を増やしていますが、どれも似たような内容のアプリばかりってイメージがありますよね。
その中で「with」は他にはない“メンタリストDaiGo監修”という大きなポイントを持っていました。
テレビで見たことがあるという人も多いと思います。
英国発祥のメンタリズムを日本のメディアに初めて紹介し、日本唯一のメンタリストとしてTV番組に出演。その後、企業のビジネスアドバイザーやプロダクト開発、作家、大学教授として活動。著書は累計230万部
アプリの中にも、彼のメンタリスト的なアプローチがたくさん詰まっているので、他のアプリとは違ったメリットがあるんです。
では、そのメリットがなんなのか、使ってみたからこそわかる情報を紹介しまっす!
「with」だけのメリット⑴男女の共通点がたくさん生まれる
去年からマッチングアプリを使い続けて思ったんですが、男女の出会いに欠かせないものは「共通点」なんですよね。
共通の話題があるからこそ、「この人とは気があうかもしれない」と感じて、出会うまでのハードルが下がっている印象でした。
でも普通のマッチングアプリだったら、好きなことや趣味のコミュニティを登録することでしか共通点は見えなかったんです。
その点「with」だと、DaiGoによるタイプ別診断が行われていて、同じような診断結果になった人がわかりやすく表示されるようになっちゃうんですよ。

3分くらいの簡単な質問に答えると、診断結果が出ます。
たとえば現在行われている「ユーモア相性診断」なら、こんな風に診断結果が出るんですね↓


これだけなら全然いらないんですが、重要なのは同じ結果だった人がひと目で分かるようになっていることですね!

お相手一覧画面で「診断結果に基づいて相性がいい人」が表示されています。これはわかりやすい!!
共通点があるだけで、距離感がグッと縮まりますね!
「with」だけのメリット⑵「いいね!」を大量にできる

Clker-Free-Vector-Images / Pixabay
マッチングアプリは「いいね!」をお互いにしないと、マッチングして連絡を取り合うことができないルールです。
その「いいね!」も、できる回数に限りがあります。
やみくもに「いいね!」「いいね!」「いいね!」してたら、すぐにポイントがカツカツになってしまうんですよ。
ところが、さっきも言った相性診断の結果が同じ人には、1日10人限定で「いいね!」がポイント消費なしでできます。
1ヶ月に付与される「いいね!」ポイントは、だいたい50くらいまで。
だけど、1日に10人まで無料「いいね!」できるということは、実質最大で300人くらいに「いいね!」を押せるということになります。
しかも、このキャンペーンは頻繁に行われているので、「いいね!」できる回数は他のアプリよりも比較的多いんだよね。
「with」だけのメリット⑶話題に困ったらいつでも相手の傾向を確認できる!
マッチングしたあとは、トークができるようになるんですが・・・
- どんな話をすれば楽しんでくれるか
- どうすれば自分に興味を持ってもらえるか
- 自分から誘っても大丈夫なんだろうか
どんな話をすればいいのか、正直わからないことだらけだと思うんですよ。
僕も「ペアーズ」を使っていたときは、めちゃくちゃ悩んでました。
だけど「with」に変えてからは、そんな悩みは一切ありません。
というのも、トーク画面でいつでも「相手が喜ぶ傾向」や「共通の話題」を確認することができるからです。


↓↓



そう、トーク画面でいつでも「どんな話題をすればいいのか」というのが分かるのが、この「with」の大きな特徴です。
メンタリズムによって出た傾向だからか、いまのところ接し方にハズレはないですね。
このおかげで、話題で困るようなことが激減しましたね!
「with」だけのメリット⑷最初のメッセージは定型文がある
話題と同じように困りがちなのが、「最初のメッセージ」です。
最初を間違えてしまうと、その後一切連絡が取れなくなってしまう危険性があるんですよね。
でも「with」には、返事が来やすい定型文(テンプレ)が用意されているという安心設計なので、困った時に超使えます!

↓↓
おかげで返事が来なかったことがほとんどありませんね。
これは意外と嬉しいポイントです。
さらに「返事をするとき」の定型文もあるという用意周到ぶりですよ。
「with」だけのメリット⑸DaiGoが恋愛メンタリズムの基本を指導してくれる
あまり目立った機能ではないけど、マイページの下の方から「恋愛に使えるメンタリズム」を学ぶことができます。

実際に会ったときに使えるテクニックで、
- 相手が今どんな気持ちでいるのか
- 嘘をついていないか
- ベストな口説きのタイミング
などを動画で伝授してくれます。しかもかなり分かりやすい!
これには、さすがのメンタリストDaiGoだと思いましたよ!
おかげで、恋愛の経験が少ない僕でも、相手が無意識に見せる動作を意識できるようになりましたね。
「with」の料金
「with」にしかないメリットがたくさんですが、男性に限り利用料金がかかります。※女性は無料
支払い方法はクレジットカード、アプリ内課金があります。
1ヶ月プラン | 3,400円 |
3ヶ月プラン | 2,600円(一括7,800円) |
6ヶ月プラン | 2,300円(一括13,800円) |
12ヶ月プラン | 1,800円(一括21,600円) |
1週間プラン | 1,300円 |
ここで注意したいのが、上の料金表は「クレジットカード」の場合で、「アプリ内課金」だと割高になっているということですね。
クレジットカードだと3ヶ月で7,800円ですが、アプリ内課金だと3ヶ月8,800円になります。
1,000円も違うなんて、アプリの仲介料高すぎな!
というわけで、支払いは「PC版でログインしてからのクレジットカード決済」にしましょう!
「with」の料金は他のマッチングアプリよりも高い?
実は「ペアーズ」よりも料金は高いのですが、「with
」にしかないメリットを知っていれば、まったく高いとは思いませんでした。
というか、昨年よりも「ペアーズ」の料金が下がっているのを今初めて知りましたよ・・・
でも、「with」の効果は先ほど話した通りです!
このおかげでどんな出会いがあったのか、あますことなく教えましょう!
「with」を使い始めて1ヶ月で4人と出会う
「with」に登録したのは6月の頭。
それから6月のうちに30人とマッチングして、そのうち4人の女性と出会うことができました。
「ペアーズ」のときは、使い始めて3ヶ月でようやく1人出会えたことを思うと、目覚ましい違いですね〜!
その出会った4人について、どんな風に出会ったのかハイライト形式で紹介します。
【1人目】年下だけど大人っぽくて色気のある子
初めて出会ったのは、「with」を使い始めて1週間後に出会った子です。
僕よりも年下だけど、大人っぽい話し方をしていたので、「大人っぽいですね」という話題でお互いを褒めあっていました。
そんなこんなで会ってみようかという流れになり、休日にランチをすることに。
予約は僕が入れて、1食1000円ちょいのランチを食べに行きました。
そのあとは相手に予定が入っていたので、早めにお開きに。
話した感じだと、やっぱり大人っぽくて、狙ってる年上の男性は多いだろうなという印象。
話しててお互いに駆け引きしてる感じがして面白かったですね。
6月中に2度出会いましたが、相手に好きな人ができたようなので、そこで連絡は途絶えました。
まぁそんなもんさ!
【2人目】お寿司が大好きな子
2人目は、1人目と同じ週に会いました。
お寿司が好きだというので、寿司ランチ行くか〜!って話題になったんですよね。
回ってないけど高級ではない、絶妙なバランスの寿司屋をたまたま知っていたので、おごってあげました。
会ってみると、ヒラヒラで女の子っぽい服を着て、髪も丁寧に結っている子でした。
声がハスキーで、言葉遣いも若い子っぽいのはギャップでしたね。
友達としてはたぶん気があうんだろうけど、マッチングアプリで出会う相手としては、個人的にちょっと違うかなって感じの子でした。
寿司だから5000円くらい飛ぶのを覚悟していたけど、小食みたいで3皿くらいしか食べてなかった。
それよりもガリの方が好きみたいで、ガリガリ食べてましたwwwwガリだけにwwwww
はい。
【3人目】アニメ好きの年上女性
3人目の女性は、2人目からほんの3日後くらいにお会いしました。
夕方からビールを飲みに行こうと誘い、川沿いのテラスカフェに行ったんです。
まだ外がそこまで暑くなかったから、風がとても心地よかったな。
相手の女性もビールが好きだそうなので、いっしょにコロナビールを注文しました。
アニメやゲーム実況を見るのが好きだそうなので、ちょっとその話題が多かったかな?
ピザやソーセージもつまみながら、お互いの職業や趣味について軽く語り合うこと4時間。
なぜか奢ってもらっちゃったので、次はこちらが奢りますよと約束して、LINEを交換しました。
彼女とは、7月にまた会う予定です。
【4人目】喋るのが大好きな帰国子女
6月で最後に会ったのは、帰国子女の年下の子でした。
メガネが似合うスラッとした体型の子で、聞くところによると最近日本に帰ってきたんだとか。
とてもおしゃべり好きで、会っている間はいろんな話を聞かせてくれて面白かったですね。
でも会う前、この子とは『ゴールデンカムイ』の話しかしてなかったんですよw
あのシュールで面白い作風が好きとかで、すぐに仲良くなった感じですね。
彼女とは6月中に2度会ったんだけど、とても楽しそうに話すローラのような受けごたえが印象的でした。
ちょっと変わってるんだけど、とても可愛らしい子です。
今度いっしょにスプラトゥーンします。
感想:「with」は恋愛初心者にもおすすめだぞ!
僕はこれまで1人としか付き合ったことがなく、恋愛経験はほぼないと言ってもいいレベルでした。
実際に、昨年はマッチングアプリを半年使い続けて「2回目会った人がゼロ」という悲惨な結果で終わっています。
でも、「with」は男女ともに相性のいい相手を探しやすく、話題を用意してくれるから超快適ですよ。
恋愛初心者でも、いや・・・恋愛初心者だからこそ、「with」を使っていくべきだ!
早めに有料会員になったらVIP機能を無料で使えるキャンペーンもあるから、男性は気前よく支払った方が長期的に見てお得です。
女性は利用無料です。DaiGoのファンだからという人も多いので、気軽に始めてみてください。
出会いを楽しもうぜ!!
2019年2月現在もwithを使い続けて、たぶん30人くらいと出会ったと思います。彼女?きにするな!