かずのこです。こんにちは。
先日いきなり大学時代の友人からLINEで通話が来ました。
僕が引きこもりであるゆえに、いつかけても迷惑をかけることはないと思っているに違いない。正解だよチクショー!
というのは冗談なのでおいといて、友人のヒマつぶしに応えるあいまに、僕の近況を軽く報告しました。そしたら、深くておもしろい話になりましたよ。
【SPONSORED LINK】
月給20万円の友人とお互いにけなしあった






念のために言っておくが、僕と友人は気の良い仲なので、友情が深すぎてお互いにけなしあったりもするのだ。
そこに怒りや妬みはまったくない!と思っていただこう。
月20万と週1万の違いって
月20万円を稼いでいる友人と、週1万円稼いでいる僕を様々な視点で比べてみた。
- 月20万は、毎日朝から夜まで働いている素晴らしい社会人だ
- 週1万は、毎日朝から夜まで家で過ごしている
- 月20万は、仕事と休みが決められている
- 週1万円は、仕事と休みを自分で決めている
- 月20万は、社会からの信用が高い
- 週1万は、社会からわりと不審な目で見られる
- 月20万円は、どれだけ頑張ってもすぐには収入が変わらない
- 週1万円は、頑張った分だけ収入が変動する
- 月20万は、常にストレスと闘っている
- 週1万は、常にストレスフリー
- 月20万は、週3万の暮らしを「ようやるわ」と思っている
- 週1万は、月20万の暮らしを「ようやるわ」と思っている
月20万を稼ぐなかで、何か大切なものを犠牲にしている・・・本当に?
友人は、色々なものを失いながら月20万のためにがんばっている。僕はそう思っていたし、本人も同意していた。(ふざけてたけど)
でもさ、収入だけで全てを判断すること自体まちがっていると思ったのですよ。
月に20万円稼いでいるからといって、必ずしも毎日しんどい思いをしているとは限らないわけじゃない?もしかしたらものすごく楽しみながら20万円を稼いでいるのかもしれない。
だから、毎日あくせく働いていることを「しんどいこと」として考えている僕は、まだまだ未熟だなんて感じちゃったわけですよ。
失ったものを犠牲と捉えていると、もっと大切なものを見落としそうだ。
【SPONSORED LINK】
どっちの生き方が正解とかある?
僕には何が社会的に正解で、認められるものなのか分からない。
月20万円稼いでいる方が受け入れられてはいる。けど、多大なストレスを溜め込みながら稼ぎをキープしているんだとしたら、それは正解とは言いたくない。
僕は「収入とストレスは比例する」なんて考ない。自分の生きやすい暮らしの中で、できるだけ大きい結果を残したい。それが唯一の正解だと信じてる。
いまは月20万と週1万円の差でしかない。でもこれが月20万と週5万とかになってくる可能性だって充分にありえるのだ。
「こんなに頑張ってるんだからこんだけ収入あるのは当たり前」と考える前に、自分がどこまでいけるのか考えてみるのも良いかもよ?
僕が在宅で週1万円稼いでいるのはこれです↓
引きこもりだけど、とある大きな野望のために在宅でお金を稼ぐことにしました