どうも、かずのこ(@roomliveman)です!
僕は以前、月1で本が無料に読めるkindleオーナーライブラリーというサービスを使って『夢をかなえるゾウ』を購入しました。
しかしそこはグータラなかずのこ。
せっかくのベストセラー本もページを開くことがなくすっかり忘れていたのです。
このままじゃあかん!本を読まなきゃ宝の持ち腐れやでぇ~!
と思いなおし、『夢をかなえるゾウ』を読み始めました。
そのゾウことガネーシャ様は成功者になるための方法として、いくつか課題を出しています。
課題の内容はそんなことやって意味があるのか?と思ってしまうようなものです。
でも、それをちゃんとやっていけば成功者になれるという。
これ、僕も実践してみようかな・・・?
せっかく課題が目の前に出されているんだから、僕も主人公のようにガネーシャ様の教えに従ってみようと思ったのでした。
ブログでその内容を報告していくとおもしろそうと思ったので、やります。
この本が出たのは結構前なので、既に課題を達成して成功している人は多くいるかもしれない。
いったい何番煎じなんだろうか(笑)
読み進めながら課題をこなしていくので、先の展開を知っている人はほくそ笑んでいてもらえたらと思います。
さてやるぞとなって読んでいると、1番はじめの課題から「えっ」となるようなものでした。
わけの分からない課題に反抗しだす主人公。
そんな主人公にガネーシャが放った言葉がとてもグサグサきました!
『夢をかなえるゾウ』によると、成功する人は「素直に従ってこなせる人」
主人公はそんなわけのわからない課題じゃなくて、もっと手っ取り早く成功者になるための秘訣を教えてほしいと言っていました。
それに対してガネーシャの放った言葉はこれ。
ガネーシャ「成功しないための一番重要な要素はな、『人の言うことを聞かない』や。そんなもん、当たり前やろ。成功するような自分に変わりたいと思とって、でも今までずっと変われへんかったっちゅうことは、それはつまり、『自分の考え方にしがみついとる』ちゅうことやんか。」
ぐっさあ
人が何かアドバイスしてくれるというのは、「その方法なら上手くいく」ということを教えてもらっているということに他ならない。
それに反抗しないで素直に従うのが、成功するためのポイントなんだということを改めて理解しました。
・・・これ前にもどこかで聞いたことあるな?
あ、これShin研ゼミでやったところだ!!
Shin やらない人はやっぱり言い訳しかしないんですね。「時間がない」とか「自分にはできない」とかね。そういう人たちに共通する資質って何かというと、「素直じゃない」ってことなんです。かずのこ やらない人は「素直じゃない」ですか。Shin はい、プライドが高かったり、上手くいかなかったらどうしようと思ったりね。だからチャンスがあれば、自分の考えをそこまで出さずに素直にアドバイスに従える人が強いと思いますね・・・。
戦略コンサルタントShinはガネーシャだった・・・?
ともあれ、素直に従って動ける人が一番成功する確率が高いということですよ。
僕もそれに倣います。
『夢をかなえるゾウ』ガネーシャの課題「靴をみがく」
ガネーシャが言うには、いつも仕事で履いている靴をいたわって綺麗に磨いてあげるのが課題なんだとか。
うん、それは全然いいんだけど
僕引きこもりなんだけど、仕事用の靴を磨いて意味あるのかな?
あ、いや、素直に従わないとね。
靴、磨きます!

▲磨いております

▲keenのサンダルは洗濯機にポーイ
keenのサンダル1番よく履いてるのに洗ってなかったからスッキリしたなぁ!
洗濯機で洗えるのすごく楽でいいですね、オススメです。
ガネーシャの課題から派生!いつもお世話になっているPCの掃除をしようと思った
仕事でお世話になっているという意味なら、僕は靴よりもPCの方にお世話になっています。
じゃあPCを掃除しようぜ!
一度も洗浄してないからキーボードにホコリが溜まって仕方ないや!
一説によるとPCのキーボードは便器よりも汚いとか・・・。
これはいい機会なんで、いっちょやったりますかね!
メガネ拭きを湿らせてモニターを拭いただけでもすごい綺麗になる!
キーボードに溜まったヨゴレはポストイットでかき出して掃除機で吸い取る!
想像以上の量のゴミが出てくるのでビックリしますよ~!
粘着部分で取るのもいいですが、半分に折って分厚くした部分でかき出すとごっそり取れてイイ感じです。
最後はエタノールを染み込ませた布でガッツリ拭きます。
黒ずみや手垢がさっぱり綺麗に落ちるので、絶対にやるべき!
霧吹きに移して布に吹きかけるのが良いですが、キーボードに直接吹き付けるのは故障の原因になるのでNGです!

▲伝わりづらいけどピッカピカやで!
磨いてビックリ!こんなに白くなるなんて!
というかどれだけ黄ばんでいたというのか(笑)
とにかくこれで気持ち良く作業ができるってもんです!
『夢をかなえるゾウ』最初の課題クリア
「靴を磨く」クリアです。
成功者となるための第一歩を踏み出しました。
引きこもりは成功者になれるのか?
引きこもりが成功するっていったいどういうことなんだ?
この先どうなるかはまったく分かりませんが、ボチボチ課題をやっていこうと思います。
ぜひ、僕と同時進行で成功者への道を歩んでいこうぞ!