無気力引きこもりからベイルアウトした、かずのこ(@roomliveman)です。
タイトルの通り、2016年11月の月間PV(ページビュー数)がついに大台に乗りました!
具体的に言うと、11,000PVちょいです。
これまではブログの報告とか言ってこなかったんだけど、まぁせっかくだからいいよね。
僕は2016年4月からこのブログを始め、コツコツコツコツ育ててきました。
最初の方は自分が何を書きたいのかも定まらず、ブレまくってました。
僕が思うに、同じように「自分はブレている」と感じている人は多いはず。
そんな人に「大丈夫大丈夫!ブレてもそのうちなんとかなるよ!」と今から言います。
ブログのPVに悩んでいるとブレる
月何十万PVとかなんだかよく分からない数字を叩き出してる人を見て、それに対して思うこと。
- 自分もそんな風になりたい
- この人に対して自分のブログといったら
- やっぱりブレてちゃダメなんだ・・・はぁ
ようするに嫉妬と羨望、自らの卑下ですね。
ぶっちゃけ僕も最初の数ヶ月は思ってました。
これ書いた当時なんて、今思えばガチガチに消耗してるやん!
PVは非情です。
いつも現実を見せてきます。
それに心をえぐられると、今書いていることはダメなんだとブレ始めるんですよ。
毎日のPV数に惑わされず、一喜一憂しない。
これがブレないコツです。
「ブレちゃだめだ・・・」が、もうなんかブレてる
ブレちゃPVなんて上がりっこない。
と思うのはしょうがないし、実際その通り。
多少ブレててもシステム的にPVが増えやすい、はてなブログを羨ましく思ったこともある。
でも、僕はそういうことを考えるのを辞めてよかったと思います。
月何十万PVを一番近いゴールに設定してしまうと、どうしても今書いていることは間違っていると感じてない?
「ブレちゃだめだ・・・」と思ってばかりいたら、一向に抜け出せないですよ。
これだけで確実にブレブレ状態から離れられるよ

もし今ブレていてもなんとかなります。
僕も実際ブレッブレだった状態から、安定したブログ運営をできるようになってますからね。
そのために意識してやっていたことを書きます。
とても基本的なことだから誰でもすぐできるよ。
1.ブレなくなるまで待つ
ブログがブレてると思うのは、ブログに芯がないからと思っているから。
でも芯がなくても気にすることはない。
ブレってのは基本的に、時間がたてばなくなるもんです。

2.PVを確認する作業をやめる
PVは気になりだすとキリがないので、イチイチ確認するのやめよう。
スマホからでも見れるアプリがあるそうですが、そんなんいらん。消そ!

3.リアル活動を充実させる
ブログって、あったことしか書けないんですよね。
だからパソコンの前でウンウン唸ってるより、外に出た方がイイもの書けます。
具体的には、人と話したり遊んだりしようってことですね。
コンテンツやネタっていうのは、自分の中にあるもの以外は、他人との関わりからしか生まれないもんやで。

ブログは短距離走じゃなくて、持久マラソンだよ

だから、他人との競争はしても意味がないんだよ。
ブログを書くのは孤独で、結果も出ないのに続けていくのはしんどいかもしれない。
でも続けられていたら、いつの間にか応援をしながら並走してくれる人が現れるようになる。
そうなるまでは孤独の旅!
だけど走った距離が長ければ、それだけ見てくれる人の数も増えるってもんです。
「どうすればPVを稼げるか」じゃなくて、「ブレないようになりたい」と思っている人に書いたものでした。
まとめ
書きたいことを書きたいときに書いていたら、そのうちブレはなくなってる
PVを稼ぐ方法?
そんなんいくらでもインターネットに転がってるわな!
それらを参考にしつつも、自分に合う方法を見つけることの方が大事じゃない?